【2018年10月】大須観音骨董市と中区五社巡り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

いつものように、ドニチエコキップを購入して、地下鉄名城線の上前津駅で下車します。

萬松寺

9:00過ぎに到着したので、御朱印受付に並んでいる人はいませんでしたが、1時間待ちでした。(皆さん、朝早いですね。)
御朱印帳を預けて、外に出ます。

三輪神社

御朱印受付には数人だけでしたが、30分待ちでした。
こちらも御朱印帳を預けて、外に出ます。

大須観音(宝生院)骨董市

色々なものが並べられていて、見ているだけでも楽しいです。
たまに、ものすごく好みのものが見つかります。そういうときはすぐに購入することをお勧めします。(「一通り見てから最後に買おう」と思っていたら、戻った時に目の前で売れてしまって悔しい思いをしたことがあります…)

大須観音(宝生院)骨董市

↓戦利品です。
大須観音(宝生院)骨董市

ピルケースかと思ったら、ソーイングセットでした。思ったよりもお値打ちだったので、即決で購入しました。

↓御朱印です。この日はお不動様の御朱印をいただきました。
大須観音(宝生院)の御朱印

 

[スポンサードリンク]

 

地下鉄鶴舞線で丸の内に移動します。
ロフト名古屋と若宮八幡社のコラボ企画で、12社のうち5社の御朱印をいただくと、中区五社巡りの御朱印がいただけるということで、4年振りにいくつかの神社に参拝しました。

名古屋東照宮、福神社

オフィス街にある落ち着いた雰囲気の神社です。

名古屋東照宮、福神社

↓御朱印です。名古屋東照宮と境内社の福神社の御朱印を見開きでいただけます。
名古屋東照宮、福神社の御朱印

お隣の那古野神社では結婚式の真っ最中だったので、出直すことにしました。

愛知縣護國神社

緑に囲まれた広い神社です。
秋のみたま祭で、厄払いの最中でした。
境内のテントで御朱印をいただきました。

愛知縣護國神社

↓御朱印です。
愛知縣護國神社の
御朱印

那古野神社

再度訪れると、結婚式は終わっていたようで、境内は静かでした。

那古野神社

↓御朱印です。
那古野神社の御朱印

再び地下鉄に乗って、上前津に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

萬松寺の限定御朱印

↓地蔵縁日限定の身代わり不動明王様の金文字の御朱印とイラスト付きの見開きの御朱印です。
萬松寺の限定御朱印

赤い紙に書かれた書置きの御朱印もありました。

三輪神社の限定御朱印

↓左から、10月限定の菊(通常)の御朱印、10月限定?の大物主神の御朱印、10月後半限定?のキツネとハロウィンかぼちゃの御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

↓10/20~10/31限定「コスモス」の御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

↓10月後半限定?の「栗名月」の御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

若宮八幡社

お昼時のためか、朔日ではないためか、参拝客は少なかったです。

宮八幡社

↓御朱印です。左側がロフトとのコラボ企画「中区五社巡り」の御朱印です。金の鯱がまぶしいですね。
若宮八幡社と「中区五社巡り」の御朱印

まだお昼過ぎでしたが、仕事が忙しいので、体力温存のために帰宅しました。

↓以前の御朱印巡りの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください