【2016年7月】1日目:日本旅行のツアーに一人参加【スペイン周遊ツアー①】

去年の夏、スペインに行ってきました。
先日、バルセロナでテロが起きたばかりですが、当時はそれほど危険なイメージはありませんでした。
自分が巻き込まれる可能性を考えると恐ろしくもあり、旅行するのにテロの危険を考えなければいけないことが悲しくもあります。

この時は日本旅行のパッケージツアーに一人で参加しました。
1人で参加しているのが私だけだったので驚きました。メジャーな旅行先だからでしょうか?(マイナーな旅行先の方が一人参加率が上がるように思います。)

メジャーな旅行先だけあって、ガイドブックはいろいろ出てます。

  

この旅で新しいデジカメを使い始めたのですが、慣れていないせいかいまいち上手く撮れませんでした。(フラッシュ禁止の設定を記憶しているので、設定解除をし忘れることが多かったです。)
新しいデジカメは自動で撮影モードを切り替えているせいか、電池の消費が激しくて充電が2日しかもちませんでした。(もちろん、充電器は持っていっています。)
旅行に持っていく前に、ある程度使いこなしておかないとダメですね。

前泊~出発

中部国際空港→成田空港のちょうどいい飛行機が取れなかったので、成田までJRで行くことにしました。
朝の9:40成田発の飛行機に乗るため、当日移動では間に合わず、成田空港近くのホテルに前泊です。

出発前に成田空港でユーロに両替しました。
イギリスの国民投票結果(EU離脱)の影響でユーロが下落し、交換レートは1ユーロ=115円でした。

フランクフルトで乗り継ぎ、バルセロナへ

航空会社はルフトハンザでしたが、ANAのマイルがつきました。(ANAのマイレージカードを持っていかなかったので、後日ネットから手続きしました。)
海外の航空会社だと、機内で見られる映画が日本語に対応していないものが多くて不便です。(英語力を磨けばよいのですが…)

↓機内食です。割と美味しかったです。
ルフトハンザの機内食

フランクフルトで飛行機を乗り継ぎ、バルセロナへ向かうのですが、EU圏なのでドイツで入国審査(帰りは出国審査)になります。
フランクフルトの係員に、旅の目的、旅行日数などを聞かれました。簡単な英語だったのですが、頭が英語に切り替わっていないため、ちょっと戸惑いました。

↓フランクフルトの空港にあった大きなテディベアです。
フランクフルト空港のテディベア

到着後、バルセロナ空港でスーツケースを下す係がストライキをしていると聞いてどうなるかと思いましたが、少し待たされはしましたが、荷物は無事に出てきました。
が、これは運が良かったそうで、他のツアーでは3時間待たされたとか、挙句荷物がなくなっていたとか、結構大変だったらしいです。

 

[スポンサードリンク]

バルセロナのホテル

ホテルはフロント エア コングレスです。
蚊が2匹も出ました。スペインにも蚊がいるんですねぇ…

↓ホテルの外観とお部屋です。広い部屋でした。
フロント エア コングレス

スペインは夜が遅いそうで、スーパーは22:00まで開いてます。(飲食店は2:00頃まで開いているらしいです。)
22:00頃までは外も明るく、当時は治安もそれほど悪くなかったのか、一人で出歩いても平気でした。

スーパー

ホテルから歩いて7分くらいのスーパーへ行きました。後から思えば、ここのスーパーが品ぞろえも価格も一番よかったです。
生ハム味のプリングルズ(1.75ユーロ)パプリカ味のプリングルズ(1.53ユーロ)、赤唐辛子?味のプリングルズ(1.26ユーロ)、チーズ味のプリングルズ(1.26ユーロ)、バロールの箱入りチョコ(3.33ユーロ)×3箱、コーヒー味のマカロン(1.45ユーロ)、オレンジ味のマカロン(1.32ユーロ)を購入。
持っていったエコバッグじゃとても入らなかったので、エコバッグ(0.35ユーロ)も購入しました。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年6月】愛知県犬山周辺で神社仏閣巡り(御朱印紹介)

小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、国宝の犬山城で有名な愛知県犬山市で神社仏閣巡りをしてきました。(犬山城には入場していません。)
名鉄犬山線の犬山遊園駅で下車し、早速山道を上ります。

龍済寺

平日だったせいか、人気がなく静かでした。
ご本尊は十一面観世音菩薩です。
龍済寺

↓御朱印です。
龍済寺の御朱印

龍泉院

こちらも静かで落ち着いた雰囲気のお寺でした。
中川清蔵主のお墓があります。
龍泉院

↓御朱印です。
龍泉院の御朱印

新生大仏

道の途中に大きな大仏様がいらっしゃいました。
新生大仏

成田山名古屋別院大聖寺

改修工事中でした。
どうやら私は裏側から入ってしまったようで、階段を下りて山門をくぐることになってしまいました。
広く大きなお寺で、境内からの見晴らしが良かったです。
成田山名古屋別院大聖寺

↓御朱印です。本堂と弘法堂の2カ所でいただけます。
成田山名古屋別院大聖寺の御朱印

臨溪院

お庭には小さなお地蔵さまがたくさんいらっしゃって、なんだかなごみます。
“おりづる観音”という少し変わった観音様の像があります。
ご住職が御朱印を書いてくださっている間、ずーっとお寺の飼い犬に吼えられてました。あやしい者じゃないよ。
臨溪院

↓御朱印です。とてもたくさん書いてくださってます。
臨溪院の御朱印

瑞泉寺

看板に「道場」とある通り、お坊さんたちが修行しているようでした。
左甚五郎の作と伝えられる三猿があります。お庭の手入れが行き届いてます。
瑞泉寺

↓御朱印です。
瑞泉寺の御朱印

 

[スポンサードリンク]

針綱神社

落ち着いた雰囲気の神社です。
石段を上がると拝殿があり、さらに上がると犬山城の入り口があります。
針綱神社

↓御朱印です。
針綱神社の御朱印

三光稲荷神社

針綱神社のすぐお隣です。赤い鳥居がきれいでした。
縁結びの神社だそうで、ピンクのハートの絵馬がたくさん飾られていました。
それだけでなく、「銭洗池」の御神水でお金を洗うと倍以上になって返ってくる“倍返し神社”でもあるそうです。
三光稲荷神社

↓御朱印です。猿田彦神社の御朱印と一緒にいただけます。
三光稲荷神社と猿田彦神社の御朱印

猿田彦神社

三光稲荷神社の境内に鎮座しています。
猿田彦神社

犬山神社

三光稲荷神社から少しあるいたところにひっそりと鎮座していました。
犬山神社

犬山駅から名鉄小牧線に乗って移動します。

田縣神社

豊年祭で有名な神社です。
口うるさい団体がアレコレ文句をつける世の中で、こういうお祭りが受け継がれ、残っているのは素晴らしいと思います。ご立派なご神体が祀られています。
田縣神社

↓御朱印です。御朱印帳はビックリするようなデザインですが、御朱印は至って普通です。
田縣神社の御朱印

大縣神社

電車で一駅戻って楽田駅で下車します。
片道約15分の一本道を歩いていくと、山のふもとのこの神社にたどり着きます。
田縣神社と対になっているそうで、こちらには「姫岩」が祀られています。「姫之宮」は縁結びの神様だそうですよ。
こちらの豊年祭もいろいろスゴイようです。
大縣神社

↓御朱印です。
大縣神社の御朱印

元来た道を歩いて引き返したら、流石に疲れました。
今回参拝できなかった神社仏閣もあるので、また訪れたいと思います。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年5月】続・日本橋七福神と神社仏閣巡り(御朱印紹介)【東京一人歩き②】

大観音寺

お寺へと続く階段を見つけたので、お参りしてきました。
ご本尊は鉄造観世音様ですが、ご開帳は毎月11日と17日なので、拝観はできませんでした。
境内には、韋駄天様やお地蔵様などの仏様が祀られています。
大観音寺

↓御朱印です。
大観音寺の御朱印

三光稲荷神社

「三光稲荷神社」と書かれた看板を見つけたので、細い参道を歩いていくと、この神社にたどり着きました。
境内には招き猫がいくつもありました。この神社では失せ猫祈願(猫探し)をしていて、猫が返ってきたお礼に奉納されたものだそうです。
無人の神社ですが、御朱印と失せ猫祈願は「オキナ」という化粧品店で受け付けていると張り紙がしてありました。
そちらへ伺って、御朱印をいただきました。
三光稲荷神社

↓御朱印です。
三光稲荷神社の御朱印

椙森神社(日本橋七福神・恵比寿大神)

大通りから少し外れたところに鎮座しています。
江戸時代の富くじをしのんで建てられたという「富塚の碑」があります。
御朱印帳の残りが少なくなってきたので、こちらで御朱印帳を購入しました。
黄色と黒の2種類があり、私は黄色を選びました。
椙森神社

↓御朱印帳です。
椙森神社の御朱印帳

↓御朱印です。表紙の裏面に富籤御守護(江戸時代の富くじの複製)がついています。
椙森神社の御朱印

 

[スポンサードリンク]

福徳神社

コレド室町のお隣に鎮座しており、ビルに囲まれています。
社殿は新しくてきれいでした。隣に休憩所らしきベンチもあります。夜になるとライトアップされるらしいです。
御朱印をお願いしたところ、受付の男性に「一時間かかります」と言われて、思わず「一時間!?」と聞き返してしまいました。結局その場で書いていただけましたが、どうやら御朱印担当の巫女さんがパソコンで作業中だったみたいです。
よくも悪くも現代的・都会的な神社だなぁと感じました。
「東京福めぐり」のひとつでもあります。
福徳神社

↓御朱印です。
福徳神社の御朱印

三越駅が近いのですが、電車で東京駅に出るのは面倒臭いので、東京駅まで歩きました。新幹線に乗って帰路に着きます。さて、日本橋七福神にはもう一社あります。

小網神社(日本橋七福神・福禄寿)

こちらの神社には、別の機会に訪れていました。
強運厄除けにご利益のある神社だそうです。
「東京銭洗い弁天」と呼ばれている弁天様が祀られています。「銭洗いの井」で金銭を清め、財布などに収めておくと、財運を授かるのだとか。
街中にある小さな神社ですが、結構人が訪れていました。
小網神社

↓御朱印です。
小網神社の御朱印

私はたまたま2回に分けて参拝することになりましたが、日本橋七福神を1日で歩いて巡ることは十分可能だとと思います。
日本橋には他にも神社やお寺があるので、次の機会に訪れたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]