【2017年4月】7日目:ゴゾ島観光~ジュガンティヤ神殿と大要塞チタデル~【キプロス&マルタツアー⑧】

朝食はホテルのバイキングです。
やっぱりパンにはハチミツです。
朝食はホテルのバイキング

ゴゾ島観光

この日はゴゾ島の観光です。
チェルケウアまでバスで向かい、フェリーに乗ります。ゴゾ島へは20分強で着きます。
船が動き出してから、見晴らしがよくなおかつ日陰の場所を探してうろうろしていたらすぐに着いてしまいました。
ゴゾ島へ向かうフェリー

カリプソの洞窟とラムラベイ

ツアーを申し込み時に旅程に組み込まれていたのはアズール・ウィンドウの観光でした。しかし、出発の1か月ほど前にアズール・ウィンドウが強風と高波によって崩壊してしまったので、カリプソの洞窟に変更になりました。
洞窟の中に入るわけではなく、洞窟の上からラムラベイを眺めます。

↓ラムラベイです。
ラムラベイ

ジュガンティーヤ

紀元前3600年頃に建てられたという巨岩神殿です。世界遺産に登録されています。
小さな博物館が併設されていて、発掘物が展示してあります。
ジュガンティーヤ 発掘物

博物館を抜けると、いよいよ神殿です。
ジュガンティーヤ神殿

祭壇もありました。
いったい、どんな神様を祀っていたんでしょう。

↓緑色のトカゲを初めて見ました。(苦手な方ごめんなさい。)
緑色のトカゲ

レストランで昼食

↓左端の写真がレストランの外観です。メインは魚料理です。
ゴゾ島のレストランで昼食

キプロスでは食後にコーヒーか紅茶をつけてくれるところがほとんどだったのですが、マルタでは食後に飲み物はつきませんでした。デザートを食べるときはコーヒーがほしいなぁ。(注文すればいいだけなのですが。)

大城塞チタデル

ぐるりと城壁に囲まれています。
海賊に襲われた際の避難場所として築かれたそうです。
大城塞チタデル

ゴゾ大聖堂

城壁の中に大聖堂があります。
天井をドーム型にするはずが、資金不足のためだまし絵にしたそうです。
復活祭のため、内部が綺麗に飾り付けられていました。
ゴゾ大聖堂

自由時間に、城壁の中のお店を見て回りました。
銀細工のお店で、鳥のブローチ(37ユーロ)を購入しました。細工の緻密さではなく、銀の重さで値段が決まるみたいです。ゴゾレースのお店にも入りましたが、見るだけにしました。

ハチミツ、サボテンのジャムやリキュール等も有名ですが、スーツケースが重くなるので、こちらも見るだけです。
土産物屋でマルタクロスのキーホルダー(3ユーロ)を購入しました。

再びフェリーに乗って島へ戻ります。
ゴゾ島からのフェリー

 

[スポンサードリンク]


ツアー最後の夕食

ツアー最後の夕食はホテルのバイキングでした。
マルタのホテルでバイキング

旅行中に誕生日を迎えたため、ツアー参加者の皆さんからのメッセージカードと添乗員さんからのゴゾレースをプレゼントにいただきました。誕生日を喜ぶような年でもないのですが、いい思い出ができて嬉しかったです。
メッセージカードとゴゾレース

海外旅行で食事をする時は、飲み物が別料金のことが多いです。
私はたいていワインかスパークリングワインを頼みます。
マルタもキプロスも、グラスワインはほぼ3ユーロ(たまに4ユーロ)でした。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年4月】6日目の続き:スリーシティーズでボートクルーズ【キプロス&マルタツアー⑦】

ヴィットリオーザ

スリーシティーズ(ヴィットリオーザ、セングレア、コスピークワの3つの都市)は前日に観光するはずだったのですが、予定が入れ替えになりました。
↓左の写真は聖ローレンス教会です。外観のみの観光です。
聖ローレンス教会

ボートクルーズ

自由散策の時間があったのですが、ツアー参加者全員の希望でボートに乗ることになりました。
晴れた日に観光できて良かったです。(前日の飛行機が遅れてラッキーでした。)
全員で一緒のボートに乗るのは無理なので、3組に分かれます。
船頭さんが1人しかいなかったので、元締め(?)らしきおじさんが、携帯電話であと2人を呼んでくれました。料金(1人8ユーロ)はボートを下りてから、船頭さんにではなく、そのおじさんに支払います。

海も空も青く綺麗で、風も心地よく、ボートクルーズ日和でした。
4月とはいえ、紫外線をじりじりと感じるので、日焼け止めとサングラスは必須です。
↓左の写真からわかるように、小さなボートです。
マルタでボートクルーズ

ボートが小さいので、手を伸ばせば海面に触れることができます。船頭さんは陽気で、歌を歌ったりしてました。
↓右の写真はセングレアの見張り塔です。
セングレアの見張り塔

 

[スポンサードリンク]

ビーチをお散歩

ホテルから少し歩いたところにビーチがあります。
夕食までに1時間ほど時間があったので、同じツアーの方と少し散歩しました。
小さな海水浴場のようなところがあって、日光浴をする人や泳いでいる人がいました。
海に入るには流石に寒いだろうと思うのですが、添乗員さんの話では、ヨーロッパの人は平熱が38℃くらいあるので平気らしいです。(そのため、38℃で病院に行っても追い返されるので、お医者さんに「日本人は平熱が低い!」と説明しないといけないんだとか。)
マルタのビーチ

レストランで夕食

↓左上の写真がレストランの外観です。メインはハンバーグでした。
マルタのレストランで夕食

ホテルからレストランへバスで移動する途中に、猫が集まるというスポットがありました。
マルタは猫が多いと聞いていたのですが、ほとんど見かけなかったです。

夕食後、ホテルに戻ってから、希望者は添乗員さんと一緒にスーパーへ行きました。
父へのお土産にCISKのビール2種類(1.24ユーロと1.33ユーロ)、カラヴァッジョラベルの赤ワイン(7.55ユーロ)を購入しました。白ワインもほしかったのですが、重たくなるので断念。

20:45頃、ホテルに非常のサイレンが鳴り響くので、パジャマのまま部屋の外に飛び出しました。(カードキーを持っていなかったので、ドアが閉まらないように気をつけながら。)
翌日聞いた話によると、部屋でタバコを吸った人がいて、火災報知機にひっかかったらしいです。はた迷惑な…

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年4月】6日目:ヴァレッタ観光~豪華絢爛な聖ヨハネ大聖堂~【キプロス&マルタツアー⑥】

朝食はホテルでバイキングです。
マルタもキプロスも朝食はあまり変わり映えしません。
ハチミツが美味しくて、クロワッサンに塗って食べました。
朝食はホテルでバイキング

首都ヴァレッタ

観光客が多く、にぎわってました。
↓左側の写真がヴァレッタの入口です。
マルタの首都ヴァレッタ

アッパーバラッカガーデン

春らしく、お花が咲いています。
海を眺めることができて、とてもいい景色でした。
前日は曇り空だったのですが、この日は打って変わって快晴で、日差しがとても強かったです。
アッパーバラッカガーデン

騎士団長の宮殿

審議の間が閉鎖中ということで、武器庫を見学しました。
武器や甲冑などが展示してあります。

騎士団長の宮殿
↑中庭に止まっている車は大統領車(カーナンバーがついていない)です。
ちょうどマルタがEUの理事会議長国の時期だったので、大統領車の後ろの壁にウェブサイトのURLが描かれてました。

聖ヨハネ大聖堂

マルタ騎士団によって建てられた大聖堂です。カラヴァッジョの絵を見ることができます。
↓外観はシンプルです。
聖ヨハネ大聖堂

↓内部は豪華絢爛です。
聖ヨハネ大聖堂

↓床は騎士たちの墓標です。
聖ヨハネ大聖堂

ロンドンのウェストミンスター寺院に行った時も思いましたが、お墓の上を歩くというのはなんだか落ち着きません。

 

[スポンサードリンク]

カフェ・コルディナ

「カフェ・コルディナ」でチョコレート(20枚入り)を購入しました。(1つ7.95ユーロで、3つ買うと1つおまけしてくれます。) これも職場などで配る用です。休みを取るなら、義理土産は欠かせません。
空港でも同じチョコレートを売っていましたが、まとめ買いするならこちらの方がお得です。
袋入りの金貨チョコレートを手に持っているテディベア(8.5ユーロ)も購入しました。他にも美味しそうなお菓子を売っていましたよ。
中でお茶する時間がなかったのが残念。
カフェ・コルディナ

マルタ最大の漁村マルサシュロック

湾にはボートがたくさん浮かんでいました。
ボートには目が描かれています。魔除けのおまじないらしいです。
マルタ最大の漁村マルサシュロック

レストランで昼食

レストランに入って昼食です。
↓レストランの外観とレストランにいた孔雀。
マルタのレストランと孔雀

お店の奥から猫みたいな鳴き声が聞こえてきたので、中庭に出てみました。
そこにいたのは、猫ではなくて孔雀。
オスとメスが数羽ずついました。(メスは茶色で地味です。)
1羽のオスが羽を広げてばさばさ揺らしながら、こちちを見てました。綺麗でした。(檻の網が細かくて、写真を撮るのに一苦労でした。)
同じツアーのマダムに写真を見せたら、「私が見に行ったときは羽を閉じていたわよ。あなた求婚されたのよ。もう孔雀と結婚なさい」と言われました。たしかに私は独り身ですが…w

メインは魚料理でした。トマト味のパスタとシャーベットが美味しかったです。
マルタのレストランで昼食

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]