今年は5年に一度のリフレッシュ休暇を取得できる年なので、比較的ツアーの値段が安くなる4月に休暇をとることにしました。行きたい国はたくさんあったけど、ある程度治安が良くて(テロの心配があまりなくて)、催行が決まっているツアーの中から、クラブツーリズムのキプロスとマルタのツアーを選びました。
最近、マルタ単独のガイドブックが発売されたようですが、私が旅行を計画した時はキプロスとマルタの単独のガイドブックは見つかりませんでした。キプロスは「地球の歩き方 ギリシアとエーゲ海の島々&キプロス」の最後に数ページ、マルタは「地球の歩き方 南イタリアとマルタ」に数ページ載っているだけ。
なので、旅行会社から送られてきた資料を参考にして旅行の準備をしました。(キプロスの資料に「虫よけスプレーと虫刺されの薬がいる」と書いてあったけど、使いませんでした。)
↓主なガイドブックです。
パッケージツアーですが、私は一人参加です。(もうすっかり慣れました。)
参加者17名のうち、夫婦1組、親子1組、残りは全て1人参加で、お仕事を退職された後の方が多かったです。
マイナーな国のツアーに参加するだけあって、皆さん、エジプトやシリアや南アフリカ等に旅行経験のある方ばかり。いろいろなお話も聞けて、非常にためになりました。
名古屋出発コースだと名古屋駅からJRで成田に向かうことになるので、成田出発のコースにしてANAの早割を予約しました。
成田空港に到着したら、ターンテーブルでスーツケースを受け取り、バスに乗ってターミナルを移動します。これが少し面倒くさかったです。
今年は桜の開花時期が遅く、桜が少しだけ咲いていました。
しばし時間をつぶしてから、集合時間の約1時間前に旅行会社のカウンターへ行きました。
まず、航空会社(今回はエミレーツ航空です)のカウンターで搭乗手続きを済ませます。通路側の席が取れてよかったです。
夕食に、親子丼とうどんのセットを食べました。うどんには桜の花が入ってました。
出発
出発前に空港で両替します。
キプロスもマルタも通貨はユーロです。当時の交換レートは1ユーロ=121円でした。
ドバイに到着
ドバイは空港が広すぎて、移動するのに一苦労。体内時計が日本時間のままなので、とにかく眠かったです。
今回のツアーには大阪出発のコースもあり、大阪出発組とドバイで合流します。
ラルナカ行きの飛行機に乗り換えます。
到着後すぐに観光なので、日焼けしないように、機内でしっかり化粧をします。
ラルナカに着いたら、バスに乗ってニコシアへ移動です。