【2020年1月】名古屋で初詣(御朱印紹介)【お出かけ名古屋】

2日目なので初詣ではないかもしれませんが、名古屋で神社仏閣巡りをしてきました。(いつもよく行くところばかりです。)

地下鉄金山駅でドニチエコキップを購入し(消費税増税で値段上がりましたね)、地下鉄名城線で上前津駅に向かいます。まずはいつもの三輪神社さんへお詣りです。

三輪神社

元旦は600人もの参拝者があったそうですが、今日はそれほど混んでなかったです。
11:00過ぎに受け付けして1時間待ちでした。
御朱印受付に御朱印帳を預けて、後で戻りました。

三輪神社

↓御朱印です。
三輪神社の御朱印

萬松寺

参拝待ちの列ができてました。
境内がビルの中でせまいので、ぐるぐる回って並びます。
読経の声が響いていてありがたい気持ちになります。お線香の煙が充満してるので煙たいですが…
御朱印は1時間待ちだったので、受付に御朱印帳を預けて、後で受け取りに戻りました。

萬松寺

↓御朱印です。「謹賀新年」の印が押されています。
萬松寺の御朱印

↓限定の書き置きの御朱印もいただきました。
萬松寺の御朱印

地下鉄に乗って、神宮西駅で下車します。

 

[スポンサードリンク]

熱田神宮

2日のお昼だというのにすごい人でした。流石は熱田さんです。
御朱印受付もおみくじも並びました。
おみくじの結果は半吉でした。

熱田神宮

↓御朱印です。
熱田神宮の御朱印

別宮八剣宮・上知我麻神社

こちらは本宮と比べると空いていました。

別宮八剣宮・上知我麻神社

↓御朱印です。
別宮八剣宮・上知我麻神社の御朱印

初えびす多賀殿・蔵福寺

4年ぶりの参拝です。
熱田さんの参道に鎮座していますが、あまり知られていないのか、人少なでした。
神仏習合で、2階がお寺になっています。

初えびす多賀殿・蔵福寺

↓御朱印です。書き置きの御朱印もいただきました。
初えびす多賀殿・蔵福寺の御朱印

私は神社用とお寺用に御朱印帳を分けているので、それぞれに書いていただきました。

秋葉山圓通寺

境内に出店が出ていました。参拝の列はそれほど長くなかったです。

秋葉山圓通寺

↓御朱印です。裏がシールになっています。
秋葉山圓通寺の御朱印

上前津駅に戻り、萬松寺、三輪神社で預けていた御朱印帳を受け取ります。

 

[スポンサードリンク]

若宮八幡社

こちらもそれほど混んでいなかったです。

若宮八幡社

↓御朱印です。お正月限定の書き置きの御朱印がまだありました。
若宮八幡社の御朱印

大光院

4年ぶりに参拝しました。
大通りから外れたところにあるので、割と静かです。

大光院

↓御朱印です。
大光院の御朱印

宝生院(大須観音)

例年通りのすごい列だったので、これまた例年通り十二支守り本尊様にお参りしました。
御朱印は境内の外にある自動車祈祷殿でいただけます。

宝生院(大須観音)

↓御朱印です。ご本尊様の御朱印をいただきました。
宝生院(大須観音)の御朱印

地下鉄で名古屋駅に向かいます。

JR名古屋高島屋「篠田桃紅展」

株主優待カードで入場できます。
私は抽象画はさっぱりわからないくらいに芸術的センスがないのですが、なんとなく惹かれる作品がいくつかありました。

JR名古屋高島屋「篠田桃紅展」

ミニ図録がたくさんあったので、厳選して3冊だけ購入しました。

「篠田桃紅展」図録

↓去年の初詣の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年12月】名古屋市美術館「カラヴァッジョ展」と朔日参り(御朱印紹介)【着物でおでかけ 名古屋】

名古屋市美術館「カラヴァッジョ展」を見に行きました。
せっかくなので、着物を着て朔日参りもしてきました。

三輪神社

令和初日以来の参拝です。あれから7ヶ月も経っていることに驚きました。
御朱印受付ではそれほど並びませんでしたが、受け取りには2時間半ほどかかると言われました。相変わらずの人気ですね。
御朱印帳を預けて、美術館の帰りに受け取りに行きました。

三輪神社

↓左から、「仲良し」の御朱印、朔日参り星野くん)の御朱印、朔日参り(ポインセチア)の御朱印です。
三輪神社の御朱印

↓見開きの「直会」の御朱印です。
三輪神社の御朱印

萬松寺

こちらも令和初日以来の参拝です。
御朱印受付で10分くらい並びました。1時間ほどかかるというので、御朱印帳を預けていったん外に出て、後から受け取りに戻りました。

萬松寺

↓左から、見開きの「沸足」の御朱印と絵の入った御本尊様の御朱印です。
萬松寺の御朱印

限定の書置き御朱印もいくつかありました。
オリジナルの御朱印帳も増えていました。素敵だったので、今ある御朱印帳が減ってきたら購入したいです。

 

[スポンサードリンク]

若宮八幡社、連理稲荷神社

久しぶりに訪れたら、境内社の連理稲荷神社の御朱印ができてました。
朔日参りの御朱印は書置ですが、通常の御朱印は御朱印帳に書いていただけます。
待ち時間はほぼなかったです。

若宮八幡社

↓朔日参りの御朱印と連理稲荷神社の御朱印です。狐さんが可愛いですね。
若宮八幡社、連理稲荷神社の御朱印

名古屋市美術館「カラヴァッジョ展」

混雑していましたが、思ったほどではなかったです。(私は割と好きですが、カラヴァッジョは好き嫌いが分かれるのかな、と思いました。)
館内の温度が高いので、羽織は脱ぎました。

名古屋市美術館「カラヴァッジョ展」

カラヴァッジョだけでなく、カラヴァッジョ風の作品ばかり展示されていました。
似ているテイストの作品が並ぶと、良し悪しがよくわかりますね。

図録は重いし場所を取るので、「今回はポストカードにしよう」と思っていたのですが、私が一番気に入った作品のポストカードがなかったので、結局図録を買いました。

名古屋市美術館「カラヴァッジョ展」の図録

常設展も見てきました。
今年の6月に寄贈されたという藤田嗣治の2作品が展示されていました。

その後、名古屋駅で所用を済ませて帰宅しました。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

銀杏柄の紬、銀杏柄の半幅帯、藍色に格子柄と黒猫模様の洗える二部式襦袢に生成りの無地の半衿です。
上には紫色の羽織を着ました。羽織紐はビーズで作りました。
足元は足袋ックスです。
12月に銀杏柄は少し遅いかな、と思いましたが、しばらく着ていない着物だったので、袖を通しました。

この日の着物

この着物はリサイクルで自分サイズではないので、着付けに少しもたつきました。
表は正絹で、裏は綿です。
電車で汗をかきましたし、丸洗いのサービス券があるので、近いうちにお手入れに出そうと思います。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年5月】令和元年初日、三輪神社で5時間待ちの長蛇の列を体験(御朱印紹介)【お出かけ名古屋】

いつもお世話になっているNさんがGWに名古屋に遊びに来るというので、一緒に神社仏閣巡りをしようと名古屋に出掛けました。
正直、いろいろと甘く見てました…

名古屋でNさんと合流し、ドニチエコキップを購入。(結局地下鉄には3回しか乗りませんでした。)
Nさんが泊まるホテルに荷物を預け、地下鉄で上前津駅に向かいます。

三輪神社

10:30前に到着しました。
いつもの静かな雰囲気とは違い、境内の外にまでずらりと御朱印待ちの列が…!!
お正月に訪れたときも、これほどの人ではなかったです。
せっかくだからと並ぶことにしましたが、なんと御朱印受付まで5時間かかりました。(もしかすると、私たちはピーク時に到着したのかもしれません。)
受付後、御朱印は1時間ほどで受け取れるとのことでした。いったん、御朱印帳を預けて外に出ました。

三輪神社

↓左から、鎧兜をつけたうさぎさん(大ちゃん?)の御朱印、即位の日の御朱印、5月の朔日参りの御朱印です。
三輪神社の御朱印

↓書置きの「平成」「令和」のセットの御朱印です。
三輪神社の御朱印 三輪神社の御朱印

金文字、銀文字の限定御朱印は終了してしまいましたが、こちらは今月いっぱい拝受できるようです。

 

[スポンサードリンク]

 

萬松寺

私が三輪神社さんで並んでいる間に、Nさんは萬松寺さんにお詣りに行って、御朱印帳を預けていました。
御朱印帳に書いていただく通常の御朱印は3時間待ちでしたが、受付にはそれほど時間はかからなかったそうです。
限定御朱印はその場での受け取りでした。

萬松寺

↓限定の「令和」の御朱印です。
萬松寺の御朱印

この日の神社仏閣はどこも長蛇の列だったようで、Nさんにいろいろと名古屋を案内しようと思っていたのに、全部計画倒れで終わりました…
前日に新聞で明治神宮に長蛇の列ができていたとの記事を見て、「明日は並ぶかも…」と思いましたが、まさかここまですごいとは思わなかったです。

お昼を食べそこなったので、少し早い夕食を取ることにしました。

 

[スポンサードリンク]

「よしみグリル」のハンバーグ

パルコ西館にある「よしみグリル」でトマトデミグラスのハンバーグとサラダのセットを頼みました。
まだ早い時間でしたが、赤ワインで乾杯しました。

「よしみグリル」のハンバーグ

「Afternoon Tea」のナイトティーセット

時間に余裕があったので、ラシックに移動して、アフタヌーンティでお茶をしました。

「Afternoon Tea」のナイトティーセット

ここでNさんといったんお別れです。
Nさんとは、翌日も一緒に神社仏閣巡りをします。

↓以前、名古屋に出掛けたときの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]