【2022年10月】F1 HONDA日本グランプリ観戦【三重鈴鹿日帰り旅】

今さらですが、簡単な記録として載せておきます。
肝心のレースについてはほとんど触れてません。

勝速日神社に参拝

予選日、白子駅でお友達の到着まで時間があったので、近くにある勝速日神社にお参りに行きました。
何やら飾りつけ中でしたが、神社の方が声をかけてくださり、書き置きの御朱印をいただくことができました。

勝速日神社

↓御朱印です。

勝速日神社の御朱印

予選日

3年振りのF1開催のためか、白子駅は長蛇の列でした。
前売り券も完売だったそうです。

でんでんを見ると、鈴鹿に帰ってきたという気分になります。

でんでん

今後の天気を予想しているかのような、すごい雲が…

鈴鹿サーキット

F1フリー走行、ポルシェカップ予選、F1の予選をのんびり観戦。
久しぶりにお友達と集まって、楽しかったです。

F1

ポルシェカップ

ベッテルもとうとう引退です。
初めて鈴鹿で見たときはあまりの速さに衝撃を受けたのを覚えています。

ベッテル

決勝日

この日も白子駅からバスに乗って、サーキットに向かいます。
グランプリ期間中は鈴鹿ウィナーの名前の書かれた旗が飾られています。

フラッグ

遊園地の入り口です。
岸田首相がいきなりやってくることになり、手荷物検査がありました。

鈴鹿サーキット

サーキットゲートです。
空模様が不穏ですね。

鈴鹿サーキット

マシンの展示などを見ながら、席に向かいます。

F1マシン

ホンダのデモラン。
ホンダのデモラン

ポルシェカップ決勝。
いきなりクラッシュが起こり、セーフティーカーが出てきました。
ポルシェカップはいつもバトルが多くて面白いです。

ポルシェカップ

ドライバーズパレードまではよかったのですが、雨が降り始めました。
雨の中、ホンダジェットが飛ぶのを見ました。
セレモニーでは岸田首相が登壇して挨拶してました。
その後、声優の水樹奈々さんによる国歌独唱です。

決勝スタート時は大雨でした。
当然というか、なんというか、クラッシュからの赤旗中断。
再スタートが取り消され、観客は雨の降りしきる中、レース再開を待ちます。

F1

16:00までにリスタートが決まらなかったら諦めて撤収しようと思っていたら、ぎりぎりの時間にレース再会のアナウンスがありました。
日照時間を考えて、これ以上は遅らせられないとの判断でしょう。

マックス・フェルスタッペンが優勝し、ワールドチャンプが決まりました。
帰りは、本気を出した三重交通さんのおかげで、思っていたよりスムーズにバスに乗れました。

観覧車

雨に打たれる修行僧のようなF1観戦でしたが、やっぱり現地で見るF1はよいものです。

↓2018年F1日本グランプリの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年8月】サーキットグルメ SUZUKA 10 HOURS【鈴鹿10時間耐久レース⑤】

鈴鹿10時間耐久レースの2日間で、サーキットで食べたものの紹介です。

クスクスとスパークリングワイン
グランドスタンド裏の売店で購入しました。
ラザニアも美味しそうでしたが、野菜を食べようと思ってこちらにしました。ちょっとスパイシー?でした。

クスクスとスパークリングワイン

綿雪氷
グラスタ裏のクールダウンデザートエリアで購入しました。
白くてふわふわで溶けにくくて、美味しかったです。

予選日にはミルク苺を食べました。
綿雪氷

決勝日にはミルクマンゴーを食べました。
綿雪氷

ソーセージとポテトとスパークリングワイン
クスクスと同じお店で買いました。

ソーセージとポテトとスパークリングワイン

赤福氷
出店を見つけたので、食べに行きました。
氷の中にお餅と餡子が埋まってます。
久しぶりに食べましたが、美味しかったです。

赤福氷

四川担々麺
甘辛い味を想像していたのですが、酸っぱい系の辛さでした。

四川担々麺

 

[スポンサードリンク]

 

番外編
ホテルでご一緒した方々に車でイオンのレストラン街に連れていっていただきました。
お店の名前は忘れましたが、パスタ屋さんに行きました。
トマトソースにモッツァレラチーズの入ったフィットチーネのパスタを注文しました。

パスタ

イオンモール内のサーティワンにも行きました。
サーティワンのアイスを食べたのは久しぶりです。
ポケモンのダブルカップで、フレーバーは「モノクロ ラブ チーズケーキ」と「ロッキーロード」です。

サーティワン

いろいろと食べ過ぎました。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年8月】ミカ・ハッキネン復帰! SUZUKA 10 HOURS決勝日 続き【鈴鹿10時間耐久レース④】

スプーンカーブで観戦

パドックからスプーンカーブまでのシャトルバスが出ているので、バスの時間までテラスで観戦して、その後スプーンカーブまで移動しました。
スプーンカーブに来るのは久しぶりです。

ミカの2回目の走行です。

ミカ・ハッキネン

縁石に乗り上げるどころか、縁石からはみ出すドライバーが結構いました。
ミカが交代したところで、再びバスに乗ってパドックに戻り、歩いてS字に向かいます。

↓途中にあった激震コーナー。
激震コーナー

S字で観戦

1コーナーから逆バンクあたりまで見ることができるので、私はここからの眺めが一番好きです。

S字

ここでミカの3回目の走行を観ました。
S字から写真を撮るとヘルメットが写るのがよいですね。(この画像ではわかりづらいですが…)

ミカ・ハッキネン

カメラの性能について
私が使っているカメラは数年前のコンパクトデジカメです。
これまでF1マシンを写している時には気付かなかったのですが、動いている被写体(この場合は走行中のマシン)をカメラで追いかけると、自動でピントを合わせてくれるのに驚きました。
コンパクトカメラなのに、昔の一眼レフ+300ミリの望遠レンズを使ったときと同じくらいの大きさで写せます。技術の進歩って凄いなぁ。
スマホに押され気味のカメラ業界ですが、ガラケーユーザー兼デジカメユーザーとしては、頑張っていただきたいです。

 

[スポンサードリンク]

ゴールまで

パドックに戻って、もう一度テラスで観戦しました。
ナイトセッションはライトで車の判別が難しいです。
テラスから見ると、グラスタのペンライトが綺麗でした。(ペンライトは配られているもので、後で回収されます。)
ゴールはグラスタの方が見やすいので、残り30分くらいでグラスタに移動しました。

グラスタ

日が落ちてすっかり暗くなった中で、松田次生選手が最後まで魅せてくれました!
オーバーテイクも凄かったですが、最後までポジションを守って走りきったのが凄かったです。
スタンドから青いペンライトを振って応援しました。

ペンライト

↓20年くらい前にファン感で撮った可愛い写真(デジカメじゃない時代)を見つけたので、貼ってみました。
松田次生選手

スマカメチームも無事10時間完走を果たしました。
推しドライバー、推しチームがいるレースを観るのは久しぶりで、最後まで楽しかったです。

表彰式

総合優勝は25号車のAudi Sport Team WRT、2位は999号車のMercedes-AMG Team GruppeM Racing、3位は912号車のAbsolute Racingでした。

総合優勝

花火が上がって綺麗です。

花火

表彰式が続くので、途中からコースに入ってポディウムの下から見ました。

↓アジア賞。
アジア賞

↓スーパーGT賞。
スーパーGT賞

↓SUPER TAIKYU賞。
SUPER TAIKYU賞

 

[スポンサードリンク]

サーキットを後にする

お土産を買って帰ろうと思いきや、お店どころかステージまで撤収を始めてました。
グルメプラザが開いていたので、お土産を買いそびれずにすみました。(22:00でモートピアの電気も消えたので、多分ギリギリ間に合ったのだと思います。)

お土産

サーキットホテルに預けていた荷物を受け取り、タクシーを呼んでもらおうとしたところ、混んでいていつつかまるかわからないとのこと。
予約していたホテルに到着時刻遅延の連絡をしようとしても電話がなかなかつながらず、焦りました。
サーキットホテルのフロントの方が根気よくタクシーを探してくださったおかげで、思ったより早くタクシーに乗れました。

楽しい2日間でした。
いろいろな方にお世話になりました。(感謝)

↓2018年F1日本グランプリの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]