【2018年12月】名古屋骨董祭と朔日参り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

吹上ホール(中小企業振興会館)で開催されている名古屋骨董祭に行ってきました。
少し早めに家を出て、朔日参りに行きました。
いつものようにドニチエコキップを購入して、地下鉄の上前津駅で下車します。

三輪神社

9:00過ぎに着いたら、長蛇の列でビックリしました。
以前、9:30頃に着いた時は数人待ちだったので、受付開始直後は混むのかと思いましたが、次々と参拝客が訪れます。
テレビや雑誌で紹介されたらしいので、そのせいかもしれませんね。
30分ほど並んで、受け取りは2時間後になるとのことでした。
御朱印帳を預けて、外に出ます。

三輪神社

若宮八幡社

人が少なくて不思議に思ったら、今月は書き置きのみの対応でした。

若宮八幡社

↓朔日参りの御朱印です。
若宮八幡社の御朱印

地下鉄を乗り継ぎ、吹上駅に向かいます。
吹上公園は紅葉が綺麗でした。

吹上公園

 

[スポンサードリンク]

名古屋骨董祭

10:30過ぎに会場に到着しました。

名古屋骨董祭

いつも行くお店で、チェコガラスのクリスマスツリーを購入しました。
去年はたくさんある中から厳選して1つだけ買ったのですが、今年は3つしか置いてなかったです。売れてしまったのかと思ったら、職人さんがお年で引退されるので、今年は入荷が少ないのだとか。
毎年1つずつ増やそうと思っていたのですが、こんなことなら、去年もっと欲張って買っておけばよかった~!
入荷したてで値段もついてない状態だったのを3つともいただいてきました。

それから、別のお店(こちらも毎回行ってます)で、手彩色の銅版画を3枚購入しました。
それぞれ、鳥と爬虫類とタヌキっぽい獣が描かれています。
他にもいろいろな種類のイラストがあって迷うのですが、いつもこのシリーズ(?)に落ち着きます。

↓今回の戦利品です。
名古屋骨董祭の戦利品

小さな黄緑色のツリーはウランガラスで、ライトで照らすと光ります。

アンティークマーケット吹上

骨董祭の帰りは、いつもここに寄っています。

「ジャルダン」でランチ

まず、7Fのカフェ「ジャルダン」でランチにします。
いつもは店内の席にするのですが、今回はお庭の席にしました。回りと屋根が囲ってあり、ストーブがたかれているので、外でも温かいです。
パスタランチとケーキセットを注文しました。ベリーとチェリーのタルトが美味しかったです。

「ジャルダン」のランチ

3Fの「Le Ciel」

クリスマスモチーフのブローチがいくつかあったので、2つ選んで購入しました。
他にも可愛いブローチがあったのですが、帯留め代わりに使うので、針が飛び出ているものはやめました。(帯に引っ掛かると困るので。)

クリスマスモチーフのブローチ

地下鉄で移動して、再び上前津駅で下車します。

 

[スポンサードリンク]

三輪神社

御朱印帳を受け取りに戻ったら、まだ数人が並んでました。
↓境内にはいたるところにウサギさんがいます。
三輪神社

↓左側は12月限定(通常)雪兎の御朱印、右側は12月の朔日参りの御朱印です。
三輪神社の御朱印

↓左側は12月限定?の「冬至」の御朱印、右側は12月限定?の「大祓」の御朱印です。
三輪神社の御朱印

「ケーニヒスクローネ」のチーズケーキ

JR名古屋高島屋の地下で、家族へのお土産に「ケーニヒスクローネ」のチーズケーキを購入しました。
美味しかったです。

ケーニヒスクローネのチーズケーキ

↓名古屋駅にあったクリスマスツリーです。この時期は街が華やかになりますね。
名古屋駅にあったクリスマスツリー

↓前回の名古屋骨董祭の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年10月】大須観音骨董市と中区五社巡り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

いつものように、ドニチエコキップを購入して、地下鉄名城線の上前津駅で下車します。

萬松寺

9:00過ぎに到着したので、御朱印受付に並んでいる人はいませんでしたが、1時間待ちでした。(皆さん、朝早いですね。)
御朱印帳を預けて、外に出ます。

三輪神社

御朱印受付には数人だけでしたが、30分待ちでした。
こちらも御朱印帳を預けて、外に出ます。

大須観音(宝生院)骨董市

色々なものが並べられていて、見ているだけでも楽しいです。
たまに、ものすごく好みのものが見つかります。そういうときはすぐに購入することをお勧めします。(「一通り見てから最後に買おう」と思っていたら、戻った時に目の前で売れてしまって悔しい思いをしたことがあります…)

大須観音(宝生院)骨董市

↓戦利品です。
大須観音(宝生院)骨董市

ピルケースかと思ったら、ソーイングセットでした。思ったよりもお値打ちだったので、即決で購入しました。

↓御朱印です。この日はお不動様の御朱印をいただきました。
大須観音(宝生院)の御朱印

 

[スポンサードリンク]

 

地下鉄鶴舞線で丸の内に移動します。
ロフト名古屋と若宮八幡社のコラボ企画で、12社のうち5社の御朱印をいただくと、中区五社巡りの御朱印がいただけるということで、4年振りにいくつかの神社に参拝しました。

名古屋東照宮、福神社

オフィス街にある落ち着いた雰囲気の神社です。

名古屋東照宮、福神社

↓御朱印です。名古屋東照宮と境内社の福神社の御朱印を見開きでいただけます。
名古屋東照宮、福神社の御朱印

お隣の那古野神社では結婚式の真っ最中だったので、出直すことにしました。

愛知縣護國神社

緑に囲まれた広い神社です。
秋のみたま祭で、厄払いの最中でした。
境内のテントで御朱印をいただきました。

愛知縣護國神社

↓御朱印です。
愛知縣護國神社の
御朱印

那古野神社

再度訪れると、結婚式は終わっていたようで、境内は静かでした。

那古野神社

↓御朱印です。
那古野神社の御朱印

再び地下鉄に乗って、上前津に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

萬松寺の限定御朱印

↓地蔵縁日限定の身代わり不動明王様の金文字の御朱印とイラスト付きの見開きの御朱印です。
萬松寺の限定御朱印

赤い紙に書かれた書置きの御朱印もありました。

三輪神社の限定御朱印

↓左から、10月限定の菊(通常)の御朱印、10月限定?の大物主神の御朱印、10月後半限定?のキツネとハロウィンかぼちゃの御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

↓10/20~10/31限定「コスモス」の御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

↓10月後半限定?の「栗名月」の御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

若宮八幡社

お昼時のためか、朔日ではないためか、参拝客は少なかったです。

宮八幡社

↓御朱印です。左側がロフトとのコラボ企画「中区五社巡り」の御朱印です。金の鯱がまぶしいですね。
若宮八幡社と「中区五社巡り」の御朱印

まだお昼過ぎでしたが、仕事が忙しいので、体力温存のために帰宅しました。

↓以前の御朱印巡りの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年9月】名古屋骨董祭と朔日参り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

吹上ホール(中小企業振興会館)で開催されている名古屋骨董祭に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、少し早起きして出掛けました。
吹上ホールに向かう前に、地下鉄名城線で上前津駅で下車します。いつも通り、ドニチエコキップを買いました。

三輪神社

9:30前に着きましたが、数人が御朱印受付の列に並んでました。番号札は50番を超えてました。相変わらずの人気です。
1時間以上かかるとのことだったので、御朱印帳を預けて外に出ます。

三輪神社

若宮八幡社

雨の中、御朱印待ちの人が集まってました。まだ早い時間だったからか、待ち時間は20分ほどでした。
ロフト名古屋と若宮八幡社のコラボ企画で、12社のうち5社の御朱印をいただくと、巡拝記念の特別ご朱印がいただけるとのお知らせの紙が置いてありました。

若宮八幡社

↓朔日参りの御朱印です。
若宮八幡社の朔日参りの御朱印

上前津駅に戻り、地下鉄鶴舞線で御器所駅に向かい、桜通線に乗り換えます。
吹上駅で下車して、吹上ホールに向かいます。

名古屋骨董祭

11:00前に会場に到着しました。
雨のせいか、それほど人は多くなかったです。空きスペースもありました。

名古屋骨董祭

まず、よく行くお店で、志野のお猪口が目に留まりました。(私は志野焼が好きです。)
このお店では洋物を買うことが多いのですが、今回はそのお猪口と豆皿を購入しました。

別のお店(こちらにもよく行きます)ではフランスの手彩色の銅板画を買いました。
ぬいぐるみが気になって、いったんはお店を出たのですが、戻って買ってしまいました。
ドイツ生まれのビンテージのビーバー君です。毛並みがよくて可愛いです。(またぬいぐるみが増えてしまいました…)

↓今回の戦利品です。
名古屋骨董祭の戦利品

「ジャルダン」でランチ

御昼時になったので、アンティークマーケット吹上の7階にあるカフェ「ジャルダン」でランチにしました。
ケーキ付きのパスタセットで、デザートにモンブランを注文しました。美味しかったです。

「ジャルダン」でランチ

地下鉄で上前津駅に戻り、御朱印帳を受け取りに行きました。

三輪神社の限定御朱印

↓限定の「花火 晩夏」の御朱印(書置)です。
三輪神社の限定御朱印

↓左から、9月限定の彼岸花とだいちゃんの御朱印、9月限定(通常)の桔梗の御朱印、9月の朔日参りの御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

上前津駅から地下鉄名城線に乗って、築地口駅で下車します。

 

[スポンサードリンク]

築地神社

昭和13年に海の守護神と称される素盞嗚尊を熱田神宮より勧請して創建されたそうです。
割と新しい神社ですね。
境内は広く、落ち着いた雰囲気の神社でした。

築地神社

↓御朱印です。
築地神社の御朱印

善光寺

長野県の善光寺の分身を祀るために建てられたお寺で、名古屋三弘法のひとつです。
お堂の脇に御朱印と朱肉の置かれた台があり、「各自で押してください」という張り紙がありました。
霊場専用の御朱印帳ならよいのですが、私が使っている御朱印帳は汎用的なものなので、結局印は押しませんでした。

善光寺

JR名古屋高島屋のフランス展

帰りに、JR名古屋高島屋のフランス展を覗きました。真っ白なテディベアがとても可愛かったのですが、骨董祭のあと後ということもあり、見るだけにしておきました。
ジャムやチーズなどが美味しそうでした。(結構なお値段だったので、買いませんでしたが…)

JR名古屋高島屋のフランス展

「京だんご 藤菜美」のわらび餅

地下街で藤菜美のわらび餅が売っていたので、思わず購入しました。(←わらび餅大好き!)
美味しかったです。

「京だんご 藤菜美」のわらび餅

↓前回の名古屋骨董祭の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]