【2019年4月】御園座「陽春花形歌舞伎」を再び観劇【着物でお出かけ 名古屋】

着物を着て、今月2回目の御園座です。
芝翫さん、松緑さん、愛之助さんがメインの「陽春花形歌舞伎」が上演されています。

御園座「陽春花形歌舞伎」

素敵な着物をお召しの方が多くて、ちらちらと見てしまいます。
素敵な着物といえば、芝翫夫人の三田寛子さんをお見かけしました。お客さんから「立派な息子さんでいいねぇ」と声を掛けられて、「恐れ入ります」と答えてました。
見た目も声も若くてきれい! 見習いたいものです

御園座

通し狂言 南総里見八犬伝

席は1列目のかぶりつきでした。
舞台が近くてテンションは上がりますが、高い位置に舞台があると役者さんの全身が見えないのと、花道を見るときに首が痛くなるのが難点ですね。

化け猫退治の場面では、水かぶり席ならぬドライアイスかぶり席でした。
もくもくとドライアイスが迫ってきて、吸ってはいけないわけではないのでしょうが、何となく息を止めてしまいます。
役者さんはこのひんやりした煙の中から現れたり消えたりしてるんですね。

2回目なので、舞台の流れはだいたいわかっていて、見たいところをじっくり見ることができました。
最後の勢ぞろいは目の前に役者さんがずらりと並んでいて、目の保養になりました。

 

[スポンサードリンク]

 

実演販売しているきんつばを買って帰りました。
美味しかったです。

名物のモナカアイスは2階で販売してました。
季節限定の桜味が美味しかったです。

この日の着物

辻が花の訪問着、ベージュに花柄の織りの袋帯、クリーム色にぼかしの入ったの長襦袢に桜の刺繍の半衿、臙脂色と薄いピンク色の帯揚げ、紫に金糸の入った帯締めです。
青緑色の塵除けコートを羽織りました。
劇場、道中はよかったのですが、帰りに百貨店に寄ったら暑くて閉口しました。

この日の着物

かぶりつきの席だったので、頑張って(←?)訪問着を着ていきました。
この帯は何年か箪笥にしまったままだったので、久しぶりに締めました。
しまい込んだままにせず、2年に1回は身に着けるようにしたいです。

↓前回の歌舞伎観劇の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年4月】個人型確定拠出年金(iDeCo)の運用成績【投資日記】

SBI証券で個人型確定拠出年金(iDeCo)の口座を開設した途端に新プランが設定され、オリジナルプランで掛け金の配分をしないままセレクトプランへ移行しました。
拠出開始から8カ月が経ち、たまに、思い出したようにサイトにアクセスして、運用成績を覗いています。

↓4/13現在の運用成績は、こんな感じです。(7カ月分)

資産残高:82,607円
拠出金累計:80,619円
損益:1,988円
損益率:2.5%

勤め先が企業年金に加入しているので、掛け金の上限は12,000円です。
多少増えてますが、まだまだ最初の手数料をペイできるところまで届いてません。
もっとも、以前見たときは損益が-30円だったので、一喜一憂しても仕方ないかなぁと思います。

 

[スポンサードリンク]

 

私はeMAXIS Slimシリーズの以下の5本に1/5ずつ配分しています。
・eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス

年齢の割には攻めてる配分だと思ってますw
国内株式の損益率が1.3%で、海外株式の損益率は4.0~4.3%です。(4/13現在)

手元にお金があるとつい使ってしまいますし、「定年するまでに利益が出たらいいな」というのんびりした気持ちで続けようと思います。
iDeCoの運用成績より、私たちの世代の定年が何歳になるかの方が、切実な問題ですけどね…

↓個人型確定拠出年金(iDeCo)についての以前の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2019年4月】御園座「陽春花形歌舞伎」と大須の限定御朱印【着物でお出かけ 名古屋】

御園座に「陽春花形歌舞伎」を見に行きました。
前日も着物でお出かけだったので、洋服で観劇しようかとも思ったのですが、2年前に仕立てた藤柄の染め帯をまだ締めていなかったので、「この時期を逃したら、3年間もこの帯を箪笥の肥しにしてしまう…「」と思って、急きょ着物で出かけることにしました。
せっかく名古屋まで出かけるので、少し早く家を出て、まずは大須に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

三輪神社

屋根の修復工事中でした。
御朱印受付はスムーズでしたが、境内には御朱印を待っている方がちらほらといらっしゃいました。
御朱印帳を預けて、いったん外に出て、歌舞伎観劇後に戻ってきました。

↓左から、犬とうさぎの御朱印、星野くんとキツネの御朱印、お稲荷さんの御朱印です。
輪神社の御朱印

↓左から、「春の訪れ」の見開きの御朱印、夜桜の見開きの御朱印です。
輪神社の御朱印

↓新しい御朱印帳を買いました。
三輪神社の御朱印帳

↓左から、「新元号公表」の御朱印、誕生日の御朱印、御朱印帳の最初にいただける御朱印です。
三輪神社の御朱印

誕生月に誕生日を証明できるものを持っていくと、お誕生日の御朱印がいただけると聞いたので、免許証を持っていきました。
誕生日当日に伺うと、「ハッピーバースデー」の歌でお祝いしていただけます。良い1年になりそうです。

萬松寺

花祭りの準備がされていました。2日間限定の書置きの御朱印をいただきました。

萬松寺

↓花まつり限定御朱印(書置き)です。
萬松寺の御朱印

地下鉄鶴舞線に乗って、御園座に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

御園座「陽春花形歌舞伎」

芝翫さん、松緑さん、愛之助さんがメインの花形歌舞伎です。
建て替え前はロビーにいろいろなお店があったのですが、建て替え後はすっきりして歩きやすくなってました。(少し寂しいような気もします…) お手洗いが迷路のようでした。

御園座

通し狂言 南総里見八犬伝

岩波文庫で10巻もある長い物語から、八犬士がメインの面白そうな場面が抜粋されています。
富山山中で伏姫の体内から八つの宝玉が飛び出る場面、大塚村の犬塚信乃と犬川荘助の場面、円塚山で浜路が網干左母二郎に殺され、犬山道節が登場する場面、成氏の館と芳流閣、刑場に荘助を助けに行く場面、化け猫退治、対牛楼の決戦…という流れでした。

御園座「陽春花形歌舞伎」

網干左母二郎は屈折した暗いキャラだというイメージだったのですが、芝翫さんの左母二郎はおおらかで愛嬌のあるキャラになってました。役者さんがかわると役のイメージも変わりますね。
愛之助さんは美少年とネコ(可愛くないけど…)でした。化け猫退治の場面は錦絵みたいです。
扇谷定正役の彦三郎さんの声量にはビックリ。(出番少なくて勿体ないです。)
がんどう返しや東邦高校の選抜優勝ネタもあって楽しかったです。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

草木染の桜柄の小紋、黒地に藤の花が描かれた染めの名古屋帯、臙脂に桜模様の長襦袢にワンポイントの小鳥の半衿、ピンク色に桜柄の帯揚げ、三色の帯締めです。
前日と同じ紫色の笹柄の羽織を上に着ました。

この日の着物

↓以前の歌舞伎観劇の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]