JALマイルをファミマのクーポン券に交換しました【徒然日記】

JALのマイレージバングから、ミニマイル特典のお知らせメールが届きました。
2000マイルから交換ができるのだそうです。
「そういえば、JALのマイルを長い間放置していたっけ」と思い出し、残高と有効期限を確認したところ、今年の10月で約5000マイルが有効期限切れになります。(ついでにANAのマイルも調べたら、約6000マイルの有効期限が来年の7月でした。)

せっかくなので、何か特典と交換してみようと思い、「ファミリーマート Famiポートクーポン特典」に申し込みました。
2000マイルで2000円分のクーポン券と引き換えできます。
化粧品のトライアルセットも気になったのですが、JALに申し込むわけではなく、直接化粧品メーカーに申し込まないといけないので、後々勧誘の電話などがかかってきたら面倒だと思ってやめました。(←偏見でしょうか?)

 

[スポンサードリンク]

 

サイトから申し込み、申し込み受付のメールが届きます。
翌々日からFamiポートで交換可能です。
クーポンで交換できる商品は限られているので、食べ物や飲み物(お酒は除く)を購入することになりますね。

休日のお散歩コースの途中にファミリーマートがあるので、そこのFamiポートでクーポン券を発券しました。
私のカードは古すぎるのか、クレジット機能がついていないからなのか、磁気テープがついていないので、番号を手入力しました。5枚ずつの発券なので、10枚発券するには、2回にわけて操作しないといけません。
200円券が10枚なので、結構かさばります。

早速、F1に持っていくためのおつまみをいくつか購入しました。(有効期限が半年くらいあるので、全部使い切る必要はありません。)
まだマイルが残っているので、もう一度クーポン券に申し込みました。
近鉄白子駅の構内にもファミリーマートがあるので、F1の際に利用しようかなぁと思っています。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年9月】名古屋骨董祭と朔日参り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

吹上ホール(中小企業振興会館)で開催されている名古屋骨董祭に行ってきました。
あいにくの雨でしたが、少し早起きして出掛けました。
吹上ホールに向かう前に、地下鉄名城線で上前津駅で下車します。いつも通り、ドニチエコキップを買いました。

三輪神社

9:30前に着きましたが、数人が御朱印受付の列に並んでました。番号札は50番を超えてました。相変わらずの人気です。
1時間以上かかるとのことだったので、御朱印帳を預けて外に出ます。

三輪神社

若宮八幡社

雨の中、御朱印待ちの人が集まってました。まだ早い時間だったからか、待ち時間は20分ほどでした。
ロフト名古屋と若宮八幡社のコラボ企画で、12社のうち5社の御朱印をいただくと、巡拝記念の特別ご朱印がいただけるとのお知らせの紙が置いてありました。

若宮八幡社

↓朔日参りの御朱印です。
若宮八幡社の朔日参りの御朱印

上前津駅に戻り、地下鉄鶴舞線で御器所駅に向かい、桜通線に乗り換えます。
吹上駅で下車して、吹上ホールに向かいます。

名古屋骨董祭

11:00前に会場に到着しました。
雨のせいか、それほど人は多くなかったです。空きスペースもありました。

名古屋骨董祭

まず、よく行くお店で、志野のお猪口が目に留まりました。(私は志野焼が好きです。)
このお店では洋物を買うことが多いのですが、今回はそのお猪口と豆皿を購入しました。

別のお店(こちらにもよく行きます)ではフランスの手彩色の銅板画を買いました。
ぬいぐるみが気になって、いったんはお店を出たのですが、戻って買ってしまいました。
ドイツ生まれのビンテージのビーバー君です。毛並みがよくて可愛いです。(またぬいぐるみが増えてしまいました…)

↓今回の戦利品です。
名古屋骨董祭の戦利品

「ジャルダン」でランチ

御昼時になったので、アンティークマーケット吹上の7階にあるカフェ「ジャルダン」でランチにしました。
ケーキ付きのパスタセットで、デザートにモンブランを注文しました。美味しかったです。

「ジャルダン」でランチ

地下鉄で上前津駅に戻り、御朱印帳を受け取りに行きました。

三輪神社の限定御朱印

↓限定の「花火 晩夏」の御朱印(書置)です。
三輪神社の限定御朱印

↓左から、9月限定の彼岸花とだいちゃんの御朱印、9月限定(通常)の桔梗の御朱印、9月の朔日参りの御朱印です。
三輪神社の限定御朱印

上前津駅から地下鉄名城線に乗って、築地口駅で下車します。

 

[スポンサードリンク]

築地神社

昭和13年に海の守護神と称される素盞嗚尊を熱田神宮より勧請して創建されたそうです。
割と新しい神社ですね。
境内は広く、落ち着いた雰囲気の神社でした。

築地神社

↓御朱印です。
築地神社の御朱印

善光寺

長野県の善光寺の分身を祀るために建てられたお寺で、名古屋三弘法のひとつです。
お堂の脇に御朱印と朱肉の置かれた台があり、「各自で押してください」という張り紙がありました。
霊場専用の御朱印帳ならよいのですが、私が使っている御朱印帳は汎用的なものなので、結局印は押しませんでした。

善光寺

JR名古屋高島屋のフランス展

帰りに、JR名古屋高島屋のフランス展を覗きました。真っ白なテディベアがとても可愛かったのですが、骨董祭のあと後ということもあり、見るだけにしておきました。
ジャムやチーズなどが美味しそうでした。(結構なお値段だったので、買いませんでしたが…)

JR名古屋高島屋のフランス展

「京だんご 藤菜美」のわらび餅

地下街で藤菜美のわらび餅が売っていたので、思わず購入しました。(←わらび餅大好き!)
美味しかったです。

「京だんご 藤菜美」のわらび餅

↓前回の名古屋骨董祭の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年8月】新橋演舞場で新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」を着物で観劇【東京日帰り旅】

久しぶりの歌舞伎なので着物を着ていきたくて、5:00に起きて着付けをして家を出ました。
JR有楽町駅から日比谷駅まで歩いて、地下鉄日比谷線に乗ろうと思ったら、日比谷口が閉鎖中…
仕方がないので銀座口から出たら、銀座駅の入り口がありました。
地下街を歩いていると、日比谷線を見つけたので、一駅ですが、地下鉄に乗りました。
東銀座駅で下車して、新橋演舞場まで歩きます。

新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」

ジャンプの漫画の歌舞伎化だけあって、客席には若い人が多かったです。
主人公のうずまきサスケ役は坂東巳之助さん、ライバルのうちはサスケ役は中村隼人さん、ヒロインの春野サクラ役は中村梅丸さんという超花形です。現代風の衣装なのに、梅丸君演じるサクラがちゃんと女の子に見えました。女形恐るべしですね。

原作漫画は読んだことがありませんが、スピーディな展開で、面白かったです。
メインキャラは超花形ですが、市川猿弥さん、市川笑三郎さん、市川笑也さんが「伝説の三忍」で登場するので、安心して見ていられます。

新作歌舞伎「NARUTO-ナルト-」

はたけカカシ役の嘉島典俊さん、うちはイタチ役の市瀬秀和さんなど、歌舞伎役者ではない俳優さんも出演されてます。雰囲気があって素敵な役者さんでした。立ち回りが歌舞伎と違って速くて鋭いです。
ラスボスのうちはマダラは市川猿之助さんと片岡愛之助さんのダブルキャストで、私は愛之助さんが出演する昼の部を観劇しました。さすがの存在感で、倒された後の仏倒れは圧巻でした。

大詰めナルトとサスケの対決では、舞台に滝ができていて、本水がザーザー降ってました。
私は2列目だったので、席にビニールシートが置いてありました。
多少水が飛んできましたが、着物を濡らさずに済みました。

最初は「ジャンプ漫画の歌舞伎化ってどうなのかな?」と思っていましたが、漫画を知らなくてもストーリーがわかるようにできていて、楽しかったです。

サスケ弁当を食べました

劇場についてから、まずお弁当を買いました。
見た目はナルト弁当の方が可愛かったのですが、ヘルシーそうなサスケ弁当にしました。
美味しかったです。

サスケ弁当

帰りも銀座駅にまで地下鉄で出て、JR有楽町駅まで歩き、東京から新幹線に乗って帰りました。
本当は幼馴染とお茶する予定でしたが、土曜出勤でトラブっていたようで、今回は会えませんでした。

 

[スポンサードリンク]

この日の着物

ブルーグレーと薄い黄色の夏着物、紫地に宝の地図が描かれた名古屋帯、爽竹の長襦袢にビーズの半衿、レモン色の帯揚げ、ミント色の帯締め、ひまわりの帯留です。根付には五枚銀杏の模様が入っています。
長襦袢の下はあしべの汗取り襦袢です。帯板、帯枕は夏用で、足袋はレース足袋です。草履は夏用ではありません。
着物の上に薄手のショールを羽織りました。

この日の着物

いつものごとく、汗取り襦袢と爽竹の長襦袢はその日のうちに手洗いして、室内に干しておきました。
夏物の季節もそろそろ終わりなので、着物と帯はお手入れに出します。

↓以前、着物でお出かけした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]