【2018年6月】1日目:LCC(格安航空会社)とBooking.comで台湾2泊3日【台湾おんな3人旅①】

出発まで~ホテル予約とLCC航空券と海外旅行保険~

Twitterで「台湾に行きたい!」と盛り上がり、Mさんと一緒に台湾旅行することが決まりました。そこにNさんも加わって、奇しくも15年前に一緒に台湾旅行したメンバーでの旅行となりました。

MさんにBooking.com(ブッキングドットコム)でホテルを予約してもらいました。中山駅近くのリズホテルです。
ツイン+エキストラベッドを入れて、3人で2泊3日で2万円弱とリーズナブル!

フライトはジェットスター航空で、各自でネット予約しました。
荷物預かりのある/なしをどうするか迷ったり、カード決済でエラーが出たりして、四苦八苦しました。
私は中部国際空港の方が近いのですが、同行のお2人が関西在住なのと、スマホを持っておらず現地集合に不安があったため、関西空港から出発することにしました。ネットで検索した感じでは、セントレア発よりも関空発の方が、安い航空券が多い印象を受けました。

旅行の1週間くらい前に、ネットで海外旅行保険に申し込みました。
私はauの携帯電話(ガラケー)を使っているので、au損保の海外旅行保険にしました。
念のため、契約確認書と保険金請求書を印刷して持っていきます。

Nさんがるるぶのガイドブックを買ったので、私はまっぷるにしました。

 

これで事前準備はOKです。
普段、パッケージツアーばかりなので、フライトもホテルも自分たちで手配する個人旅行というのは新鮮でした。

 

[スポンサードリンク]

出発日 名古屋駅から関空まで

名古屋駅のみどりの券売機で、検索機能から切符を購入しました。(これ、便利ですね。)
新幹線で新大阪に向かい、特急はるかに乗り換えて関西空港で下車します。はるかは指定席にしましたが、空いていたので自由席でもよかったかも…

関西空港駅でNさんと落ち合って、10:00過ぎにMさんと合流しました。
まず、ジェットスター航空のカウンターでチェックインをすませます。3人隣に配置してもらえました。手荷物検査と出国審査に向かいます。
出発前に「PRONTO(プロント)」で、モーニングにしました。

↓チーズオムレツのセットです。
チーズオムレツのセット

ジェットスター航空で台湾へ

LCCは初めでしたが、思ったより快適でした。
操縦席が客席に近く、座席は左右3つずつとコンパクトです。椅子は革張りで、座り心地も悪くないです。
テレビ画面がないからか、それほど狭く感じませんでした。

3時間ほどで台湾桃園国際空港に到着しました。
到着便が重なったのか、入国審査では結構並びました。顔写真を撮って、指紋をとられます。
その後、ターンテーブルで荷物を受け取り、台湾元(ニュータイワンドル)に両替します。
2万円だけ両替して、足りなかったらクレジットカードを使うことにしました。レートは1円=0.2639元(1元≒3.789円)です。地下鉄の改札を目指していたはずが、フードコートに迷い込んでしまいました。

交通チケットをフリーパスにするかチャージ式カードにするか迷いましたが、結局チャージ式の悠遊カード(EASYCARD)を利用することにしました。
MRTの乗車料金が2割引きになり、カード自体には有効期限がありませんが、チャージした金額は、最後にチャージしてから2年間が有効期限です。

地下鉄の係員の女性が券売機の横に立っていて、画面にタッチしてくれました。
最初にカード料金100元+400元が必要です。券売機は500元札しか使えないので、両替機で両替しました。(両替時に500元札を混ぜておいてくれたらいいのに…)

MRT桃園空港線に乗って、台北に向かいます。
MRTは飲食禁止で、違反したら罰金です。

※ブログ内の物価は当時のものです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【追記】NISA口座(非課税口座)と個人型確定拠出年金(iDeCo)の資料請求【投資日記】

数年ぶりに買った株は、上がったり下がったりしながら、含み益が少しだけ出ています。
配当金の季節になると、「税金が高い!」と感じます。
「そういえば、NISAなるものがあったっけ…」と思い出し、今更ながら申し込むことにしました。
また、「最近、雑誌でiDeCoっていうのをよく見かけるなぁ…」と思ったので、こちらも資料を取り寄せました。

NISA口座(非課税口座)

NISAの非課税期間が最長5年間、投資可能期間が2014年~2023年ということなので、さすがに遅すぎる感がありますね。
非課税投資枠は1年間に120万円ですが、流石にそんなには投資に回せません。
それでも「やらないよりはやった方がいいのかな」と思って、証券会社(岩井コスモ証券)から資料を取り寄せました。ネットから申し込めるかと思ったら、平日にフリーダイヤルに電話しての資料請求でした。

資料請求後、2日ほどで書類が届きました。
すでに口座開設済みで、マイナンバー登録もしているせいか、思ったより簡単に手続きできました。
書類に数カ所記入して、本人確認書類(免許証のコピー)を同封して返送するだけです。
NISA口座開設までは時間がかかりそうなので、どんな株を買おうかとYahoo!ファイナンスを眺めています。

 

[スポンサードリンク]

個人型確定拠出年金(iDeCo)

「節税をするならiDeCoがよい」という雑誌記事をよく目にするのですが、取り扱っている商品が主に投資信託ということで、様子見していました。(私の場合、投資のプロとはいえ他人に資産をお任せする投資信託より、自己責任で運用する株式の方が性に合っています。)

ふと「おそらく私はこの先ずっと“おひとりさま”だろうから、主婦と違って税金の控除もほとんどないし、思い切って始めてみようかな」と思い、NISAの資料を取り寄せるのと一緒に、iDeCoの資料も取り寄せました。
ずいぶん昔(10年くらい前?)に開設して放置したままになっているSBI証券の口座があることを思い出し、ネットから資料請求しました。(たまたまですが、iDeCoの関連記事を読むと、SBI証券がオススメされていることが多かったのも申し込んだ理由の1つです。)

こちらは1週間ほどで申し込み用の書類が送られてきました。
届いた書類をぱらぱらとめくっただけで、「面倒臭い!」と気分が覚めます。
しかも、勤めている会社に書類の記入をお願いしなくてはいけないので、気後れします。
事前にこんなにハードルが高いとわかっていたら、申込書を取り寄せる人は減るんじゃないでしょうか。
こういうときにマイナンバーを活用して手続きを簡略化するのだとばかり思っていたのですが…

結局、「節税効果はあるけど、毎月手数料がかかるのに利益が出せるかなぁ…?」と思って保留してます。
SBI証券の手数料は安いので、「こちらで(iDeCoではなく)NISA口座を開設すればよかったかも…」と思いましたが、株式の口座は1つにしておきたかったのです。
もうしばらく考えてみようと思います。

 

[スポンサードリンク]

 

【追記】
いろいろ考えた末、申し込むことにして、会社に申請書を書いてもらいました。
それについては、別で記事にします。

↓株式についての体験記はこちらです。↓

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2018年5月】嵐電フリー切符で神社仏閣巡り(御朱印紹介)【京都 嵐電周辺日帰り旅②】

Nさんと待ち合わせて、嵐電嵐山駅に向かいます。
嵐電フリー切符を買ったのですが、各種特典を受けるためには窓口でクーポンをもらわないといけないということに後で気付きました。気付かなかった私が悪いのですが、正直、不親切だと思います。(ちなみに、名古屋市のドニチエコキップは切符の日付を見せるだけで各種特典を受けられます。)
次回フリー切符を利用する際は、きちんと窓口でクーポンをもらおうと思います。
嵐電

帷子ヶ辻駅で下車しました。

「菜館Wong」のランチ

食べるラー油で有名な「菜館Wong」でランチにしました。
「菜館Wong」

ランチセットで、麻婆豆腐を選びました。
辛い物が苦手な私でも美味しくいただけました。
特におかゆが美味しかったです。(食べるラー油も食べることができます。)
「菜館Wong」のランチ

再び嵐電に乗って、御室仁和寺駅で下車します。

仁和寺

真言宗御室派の総本山で、御本尊は阿弥陀如来です。
開基は宇多天皇で、世界遺産に登録されています。
境内は広く、一部工事中でした。
仁和寺

学生時代、「徒然草」の「仁和寺にある法師」を習った覚えがあります。

↓御朱印です。いろいろ種類がありますが、御本尊様、弘法様、御詠歌の御朱印をいただきました。
仁和寺の御朱印

蓮華寺

真言宗御室派別格本山で、御本尊は阿弥陀如来です。
境内には五智如来様の石像があります。
7月の土用の丑の日に、きゅうりに病苦・悪業を封じ込める「きゅうり封じ」が行われるそうです。
蓮華寺

↓御朱印です。お不動様の御朱印がいただけます。
蓮華寺の御朱印

龍安寺

開基は細川勝元で、御本尊は釈迦如来です。
石庭で有名ですね。
世界遺産に登録されています。
龍安寺

↓御朱印です。
龍安寺の御朱印

 

[スポンサードリンク]

等持院

開基は足利尊氏、開山は夢窓国師で、庭園は夢窓国師作と伝えられています。
庭園には足利尊氏の墓所があります。
工事中のため、お庭のみの拝観でした。
石の上で青鷺がポーズをとっていました。
等持院

↓御朱印です。
等持院の御朱印

六請神社

等持院の鎮守社として境内に祀られていたのが、明治の神仏分離で遷座したそうです。
社務所は無人でした。
六請神社

熊野神社衣笠分社

熊野神社の分社で、御祭神は伊弉冉尊、伊奘諾尊、天照大神、速玉男尊、事解男尊です。
コンクリートの斬新な社殿で、驚きました。
熊野神社衣笠分社

↓御朱印です。
熊野神社衣笠分社の御朱印

北野白梅町から嵐電に乗って、車折神社駅で下車します。
目の前に鳥居が見えます。

車折神社

御祭神は清原頼業公です。
境内にはいくつかのお社がありました。
境内社の芸能神社には天宇受売命が祀られており、玉垣には芸能人の名前が多くみられました。
車折神社

↓御朱印です。
車折神社の御朱印

再び嵐電に乗って、嵐電嵯峨駅で下車します。

「嵯峨野湯(SAGANO-YU)」のパンケーキ

銭湯をリノベーションしたオシャレなカフェです。
「嵯峨野湯(SAGANO-YU)」

抹茶のパンケーキ+抹茶アイスのトッピングを注文しました。
とても美味しかったのですが、ボリューム満点で完食できず…
年を取ったせいか、食べられる量が減りました。(体重は減らないのに…!)
「嵯峨野湯(SAGANO-YU)」のパンケーキ

嵯峨嵐山駅からJRで京都駅に向かい、Nさんとお別れです。
パンケーキでお腹いっぱいになったので、この日は夕食を抜きました。

↓以前、京都で神社仏閣巡りをした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]