相変わらず、夜のお手入れはフェイスマスクです。
普段使いは大容量、週に一度は個包装のフェイスマスクを使っています。
「シートマスクを毎日使うのはよくない」みたいな記事をネットで見かけましたが、私は今のところ特に肌トラブルはありません。
京都伏見 酒粕フェイスマスク
透明な美容液がたっぷり入っていて、マスクを取り出した後も袋の中に美容液が残ってました。(貧乏性の私は、残った美容液を小瓶に移し替えて、翌朝使ってます。)
酒粕ということでしたが、お酒の匂いは感じませんでした。
我的美麗日記 官ツバメの巣マスク
このシリーズ大好きです。
以前使ったものがリニューアルされてました。(パッケージが変わっているので、気付かなかったです。)
クリーム美容液タイプということで、乳液みたいな美容液がたっぷりしみ込んでます。
使い終わった後は肌がもちもちになります。翌朝も肌の調子が良いように思います。
MAINICHIモイストフェイスマスク
マスクは少し薄めでさっぱりした使い心地です。
なんとなく、乾くのが早い気がしますが、長時間つけなければ問題ないかな。
大容量でこれならコスパはいいと思います。
超濃厚保湿エイジングケアマスクEX
割としっかりしたマスクに美容液がしっかり染みています。
保湿を売りにしているだけあって、はがした後も肌が潤っているように感じます。
パッケージのデザインは「ビミョ~」と思ったのですが、使い心地はよかったです。
「KYPHI PERFUMES」のアロマオイル(ベルガモット)
エジプトで買ったアロマオイルを使い続けてます。約5カ月で、残りが瓶の1/4くらいになりました。(もう1本あります。)
シートマスクを貼る前に、アロマオイルを塗っています。
シミが薄くなった感じはありませんが、肌が赤くなったりヒリヒリしたりということもありません。
柑橘系の香りが好きなので、このまま使い続けようかと思います。
アロマオイルは順調に減っていますが、一緒に買った香水はなかなか減りません。
↓以前のシートマスクについての記事はこちらです。↓