広州で乗り換え
広州で乗り換えのため、入国審査が必要です。
次のフライトまで5時間ほど時間をつぶさないといけません。
とりあえず、2千円だけ元に両替しました。
空港内の喫茶店?に入り、サンドイッチを食べながら2時間ほど時間をつぶします。
帰りなのでツアー参加者の方とご一緒できてよかったです。あれこれ話しているうちに、自然と時間が過ぎていきます。
なぜかサンドイッチにビニール手袋がついてきたので、手袋をはめて食べました。
その後、一通り空港のお店を見て回り、ラーメン屋さんに入りました。
薄味で美味しかったです。
広州~上海
広州の空港で、ツアー参加者の男性がカメラと携帯をセキュリティチェックのところに忘れてきてしまいました。
トレイに入れたまま忘れてしまったようです。疲れていたのか、慌てていたのか、カバンも持たずに来ようとしてました。
セキュリティチェックは男女別なので、男性が最後になってしまって、焦ってしまったのだと思われます。
おそらく、なくしたものは戻って来ないでしょうねぇ…
上海~中部国際空港
インド旅行を終えて思ったこと
今回はツアーなので、治安の悪いところは歩いていません。
車窓から見ただけでも、貧富の差が大きいのがわかりました。
ツアー参加者の方は、家庭訪問でいただいたお菓子をぼろきれをまとった小さな男の子にあげたそうです。
その男の子と妹は嬉しそうにずっと手を振って見送ってくれたのだとか。
月並みですが、自分は恵まれた状況にあるんだということを考えさせられました。
料理はカレーばかりでしたが、どれも美味しかったです。きっとお腹を壊して痩せるだろうと思っていたのに、逆に食べ過ぎで太りました。
今回は弾丸ツアーだったので、ほとんど買い物ができなかったのが残念でした。
インドは大好きになるか大嫌いになるか両極端だと聞きますが、私はどちらでもなかったです。
きっと、自分の足で町を歩いていないからだと思います。
インド好きの人には「こんなのインド旅行ではない」と思われるかもしれませんが、私にはこれで十分かな、と思います。深いところを覗いてしまったら、日常に戻れなくなりそうなので。
↓精密なイラストと詳細なレポートが楽しめる1冊です。旅行前に読んでも面白かったですが、帰ってきてから読み直したら、さらに面白く感じました。