【2019年12月】貴船神社と賀茂御祖神社(御朱印紹介)【京都一人歩き④】

鞍馬寺に続いて、貴船神社に参拝します。
以前、呉服屋さんのイベントで一度だけ来たことがありますが、個人で訪れるのは思ったより大変でした。

貴船神社

式内社の一つで、水の神様である高龗神を祀っています。
丑の刻参りでも有名ですが、そんな暗い雰囲気ではないです。

貴船神社

↓御朱印です。奥宮の御朱印(書き置き)もいただけます。
貴船神社とあ奥宮の御朱印

もちろん、奥宮にもお詣りに行きました。

 

[スポンサードリンク]

貴船神社 奥宮

貴船川に沿って歩くと、奥宮にたどり着きます。
本宮と同じく、高龗神(一説には闇龗神)が御祭神です。

貴船神社 奥宮

紅葉が散った後というのも、風情があっていいですね。

貴船川

バスに乗って山道を下り、叡山電鉄の貴船口から出町柳に戻ります。
車内にも天狗がいました。

叡山電鉄

河合神社

下鴨神社の摂社で、御祭神は玉依姫命です。
美麗の神としての信仰も深く、美麗祈願ができます。

河合神社

↓御朱印(書き置き)です。
河合神社、雑太社の御朱印

雑太社(下鴨神社の境内社)の御朱印もこちらでいただきました。
ラグビー第一蹴の地だそうです。

賀茂御祖神社(下鴨神社)

式内社の一つで、御祭神は賀茂建角身命、玉依媛命です。
賀茂別雷神社(上賀茂神社)とともに賀茂氏の氏神を祀り、賀茂祭(通称 葵祭)が有名です。

いくつかある境内社にもお詣りしました。

賀茂御祖神社(下鴨神社)

↓御朱印です。
賀茂御祖神社(下鴨神社)の御朱印

↓境内社の御朱印(書き置き)もいただけます。
相生社、御手洗社、比良木社の御朱印

相生社は縁結び、御手洗社は厄除けです。
比良木社は周囲に植えた木の葉っぱがギザギザになるらしいです。

 

[スポンサードリンク]

まだ早い時間でしたが、さすがに歩き疲れたので、観光を切り上げて帰りました。
お昼を食べ損なっていたので、新幹線の中であんパンを食べました。
京都駅でたまたま見つけた「SIZUYAPAN」というお店だったのですが、美味しかったです。
次に訪れたときにも買おうと思っていたのに、お店の場所をしっかり覚えていなくてたどり着けませんでした。(こういうとき、スマホがあると便利でしょうね。)

↓以前、京都で神社仏閣巡りをした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください