【2017年11月】大曽根、大須で神社仏閣巡り(御朱印紹介)【名古屋にお出かけ②】

名古屋市博物館の「ピーターラビット展」を見に行った後、地下鉄に乗って神社仏閣巡りをしました。
私は美術館、博物館に行くときはたいていドニチエコキップを買って、神社やお寺にお参りに行くようにしています。

名鉄桜通線の桜山から久屋大通駅に移動し、名城線に乗り換えて大曽根駅へ向かいます。何だか大回りですが、仕方ありませんね。
駅を出て、電柱に貼ってある矢印を頼りに山田天満宮へ向かいます。

山田天満宮

名古屋三大天神の一つです。(残りの2つは桜天神社と上野天満宮です。)
その名の通り、菅原道真公が御祭神です。
七五三のお参りの人もいて、人が絶えない感じでした。
山田天満宮

金神社

山田天満宮の境内に鎮座している神社です。
金運招福・商売繁盛の御利益があると言われています。
銭洗い所でお金や宝くじなどをお清めすると福徳利益の御神徳を授かるそうです。
金神社の御朱印

↓御朱印です。御朱印の受付は同じ場所です。
山田天満宮、金神社の御朱印

常光院

隣にお寺がありました。弘法大師の霊場とあったのでお参りします。
誰もいなかったのですが、チャイムを押して対応していただきました。
常光院

↓御朱印です。
常光院の御朱印

大須で買い物をしたかったので、名城線で上前津に向かいます。
休日の大須は人が多いです。

三輪神社

三輪山をご神体とする神社の系列かと思ったのですが、御祭神は大物主神と徳川義宜公です。
なでうさぎが可愛いです。
三輪神社

御朱印帳は4種類あるのですが、ピンク以外売り切れでした。
この日いただける4種類の御朱印をいただきました。朔日参りや月毎に限定の御朱印があるので、何度も訪れたくなりますね。
ひっきりなしに御朱印を求める人が来てました。私の前に並んでいた方は東京から来たそうです。

↓御朱印帳です。
三輪神社の御朱印帳

弓を持っているウサギさんは「弓曳きうさぎの星野くん」です。

↓御朱印です。
三輪神社の御朱印
表紙の裏には紫色で神社の紋が押してあります。印が移らない様に挟む紙にも可愛い印が押してあります。

↓以前いただいた御朱印です。
三輪神社の御朱印

 

[スポンサードリンク]

萬松寺

久しぶりに立ち寄ったら…

なんじゃこりゃー!?

…と、心の中で絶叫しました。(流石に声には出してません。)
映像が流れているわ、ぴかぴかに光ってるわ、以前訪れた時と全く様変わりしていて驚きました。
萬松寺

あまりにびっくりしたせいか、疲れていたのか、神社用の御朱印帳(私は神社とお寺で御朱印帳を分けています)を出してしまいました。御朱印受付ではパソコンとバーコードが使われていて、「最新式のお寺だなぁ…」と思いました。
御朱印は6種類あり、2種類をいただきました。

↓御朱印です。
萬松寺の御朱印

↓ちなみに、以前はこんな感じのお寺でした。
以前の萬松寺

人通りの多い大須商店街のごちゃっとした中に溶け込んでいて、これはこれで雰囲気があったと思います。
この変わりっぷりも大須っぽいといえば、大須っぽいのでしょうか。

↓以前いただいた御朱印です。
萬松寺の御朱印

ケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」
大須の目的のお店で化粧品を購入して(後日、記事を書こうと思ってます)、地下鉄を乗り継ぎ名古屋駅に戻ります。
JR名古屋高島屋の地下でケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」を買いました。
ケーニヒスクローネの「紫芋のもんぶらんパフェ」

ここのカップ入りのスイーツが好きで、よく買って帰ります。
ボリュームがあるのでカロリーが心配ですが、美味しいので食べてしまいます…

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年11月】名古屋市博物館の「ピーターラビット展」【名古屋にお出かけ①】

名古屋市博物館で開催されている「ピーターラビット展」に行ってきました。
前々から行こうと思っていたのですが、後回しにしているうちに時が過ぎてしまい、11/5の終了日が近づいてきたので慌てて行ってきました。
ドニチエコキップを買って、名古屋駅から地下鉄桜通線に乗って、桜山で下車します。(見終わった後で神社仏閣巡りをするためのドニチエコキップです。)

ビアトリクス・ポター生誕150周年 ピーターラビット展

お昼時の空いていそうな時間を狙って行ったのに、すごい人でした。子供連れが多かったです。意外とお年寄りも多かったです。(孫と一緒に来たのでしょうか。)
ピーターラビット展

絵本の原画に合わせて文章も掲示されていて、文章を読みながら進むので、列の進みが遅いです。
私は列の隙間から絵を見て、文章はさらっと読み飛ばして進みました。

原画は思ったより小さかったです。
動物の毛のふわふわした感じが上手だなぁと思いました。
絵は可愛らしいのに、お話は可愛いばかりではないところがよいですね。(ピーターのお父さんがパイにされているなんて、シュールです。)
原画だけでなく、ビアトリクスのお気に入りのお人形、私物のメガネ、絵皿、オブジェなども飾ってありました。

記念に図録を買いました。(美術館や博物館に行くと、ついつい図録を買ってしまうので、家の本棚がいっぱいです。)
ハードカバーのオシャレな装丁でずっしり重いですが、A5サイズなので持ち運びは楽ですね。
うちわ(?)は入口でもらえます。
ピーターラビット展

グッズ売り場にはいろいろな種類のグッズが置いてありました。名前入りのはんこと誕生日入りのストラップがあったのですが、私の名前と誕生日のものは売り切れでした。(残念)
売り場も混雑していましたが、レジ待ちの行列ができていて、15分ほど待ちました。私が会計を済ませた後、さらに列が伸びてました。

 

[スポンサードリンク]

 

ビアトリクス・ポター生誕150周年にとてもきれいな本が発売されています。
ピーターラビットシリーズのあらすじがわかりやすく説明されているので、「ピーターラビットは知っているけれど、物語はよく知らない」という方にお勧めです。
物語の舞台となった風景の写真も美しいです。

[↓Amazonへのリンクです↓]

前々から湖水地方に行ってみたいと思っているのですが、ベストシーズンの旅費は高くて、なかなか決心がつきません。
湖水地方に行くのなら、旅費の安い冬ではなくてお花の綺麗な時期に行きたいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年10月】金山周辺の神社と錦秋名古屋顔見世 夜の部観劇【名古屋におでかけ】

ロンドン旅行記の途中ですが、こちらから先に書きます。

金山周辺の神社

「錦秋名古屋顔見世」を観劇する前に周辺の神社にお参りにいきました。
残念ながら、どこも社務所は閉まっていました。

住吉神社

御由緒書きによると境内の狛犬は「名古屋で一番古いと噂」なのだそうです。
鳥居の奥に蕃塀が見えます。

金山神社

通りの奥に鎮座しているので、看板がないと通り過ぎてしまいそうです。
お賽銭を入れようとしたら、なにやら張り紙が…
どうやら、お賽銭泥棒にガラスを割られたらしく、防犯カメラが作動しているようです。
お賽銭に手を出すなんて、よっぽど生活に困っているのか、不届きな人がいるものです。
金山神社

↓以前いただいた御朱印です。
金山神社の御朱印

お留守のことが多くて、御朱印をいただくのに3回ほど足を運んだ記憶があります。

榊森白山社

ビルの谷間にひっそりと鎮座しています。日本特殊陶業市民会館のすぐ近くです。
境内には出世稲荷大神もあります。
小さな神社ですが、オリジナルの御朱印帳があるそうです。
お正月の三が日にお参りに行けば、購入できるかしら?

 

[スポンサードリンク]

「錦秋名古屋顔見世」夜の部観劇

今月前半に昼の部を観劇したので、今回は夜の部です。
開演前に、ビレッジホールの隣にあるチラシコーナーで美術展のチラシと割引引換券をもらってきました。

春重四海波

愛之助さんと壱太郎さんが若い頃→中年→老人と3変化します。
冒頭から愛一朗さんも大活躍?でした。
ガラの悪そうな人が「もっとかっこいい愛之助が見たいんだよ! そうだろ!?」と言いながら花道に上がりますが、出演者です。その人に“お土砂(=不思議な砂)”をかけて倒した後、小首をかしげる浪路が可愛らしかったです。
いつもは女形が多い(と思われる)梅丸さんが立役で、すごい美少年でした。
たくさん笑って、最後にほろりとさせられる、ちょっとほろ苦いラブコメディでした。

↓幕間にモナカアイスを食べました。この前は抹茶だったので、今回は小倉です。
モナカアイス

恋飛脚大和往来 新口村

梅玉さんが忠兵衛と孫右衛門の2役、魁春さんが梅川を演じています。
もしかして、梅玉さんのおじいちゃん役ってかなりレア? 田舎のおじいちゃんを演じても気品がにじみ出てますね。
見終わった後に、「親孝行しなくちゃなぁ…」と思います。

連獅子

愛之助さんの親獅子と壱太郎さんの仔獅子です。狂言師姿も綺麗で素敵ですが、獅子が出てくると「THE 歌舞伎!」という感じがしますね。乱れた毛を後見さんに直してもらうときの後ろ姿が可愛いです。
間狂言のお坊さん2人のやり取りも面白かったです。
愛之助さんがトークショーで「今回は限界まで回します」と話していた通り、かなり激しい毛振りでした。かっこよかったです。

↓お土産に芋きんつばを買いました。
芋きんつば

試食もできます。
4つほしかったのですが、3個入りか6個入りしかなかったので、6個入りを購入しました。
御園座では場内で焼いていたそうですが、ビレッジホールでは焼けないので、できあいのものを売っているそうです。
冷めていても十分美味しかったですが、焼きたてはさらに美味しそう。

金山での顔見世は今年が最後です。
新しい御園座がどうなっているのか、訪れるのが楽しみです。

↓愛之助さんのトークショーの感想はこちらです。↓

↓錦秋名古屋顔見世 昼の部の感想はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]