一昨年の冬、名古屋骨董祭に出掛けた帰りに神社巡りをしました。
ドニチエコきっぷを買って、名古屋駅から桜通線で吹上駅に向かいます。
名古屋骨董祭
定期的に吹上ホールで開催されている骨董フェアです。
いろいろなお店を見て回るだけでも楽しいので、私はできるだけ行くようにしています。(入場料は無料です。)
限られた資金で気に入った物を探し出せたときは嬉しいです。
東京や京都の骨董フェアはもっと規模が大きいのでしょうが、あまり大きな会場だと一回りするだけで疲れるので、私にはこのくらいの規模がちょうどいいです。
その時の気分によってほしいものは変わりますが、買い物するお店はだいたいいつも同じです。
毎回立ち寄るお店で、ラインストーンのついたクマのブローチを見つけて購入しました。ブローチは帯留め代わりに使います。(ブローチをブローチとして使うことはあまりありません。)
また、別のお店で鳥の銅版画(手彩色)を購入しました。(こちらもよく行くお店です。)
アンティークマーケット吹上
名古屋骨董祭を見終わった後、駅の近くにある「アンティークマーケット吹上」に寄りました。
4階の「楽天」で、以前1脚購入した青色のグラスが2脚残っているのを見つけました。(もともとは4脚あったので、1脚は売れたのでしょうね。)
濃い色なので透明な液体以外はあまり映えませんが、私はこの色が気に入っていたので、残っていた2脚を購入しました。
地下鉄の御器所駅で鶴舞線に乗り換え、川名駅で下車します。
川原神社
式内社で、御祭神は埴山姫神、罔象女神、日神です。
「川名の弁天様」と呼ばれており、境内には弁天池があり、弁才天が祀られています。
また、境内にはいくつかの末社があります。
参拝した時、拝殿では結婚式の最中でした。(お賽銭を入れてから気付きました。)
地下鉄鶴舞線に乗って、荒畑駅で下車します。
尾陽神社
御祭神は天照大御神、徳川義直命、徳川慶勝命です。
境内にはいくつかの末社があります。
落ち着いた雰囲気の神社でした。
少し歩いて、御器所八幡宮に向かいます。
御器所八幡宮
御祭神は品陀和気命(応神天皇)、神功皇后、比売神です。
いくつかの境内社があります。
必勝祈願の神社とのことで、受験生や親御さんと思われる方が次々とやってきては、真剣にお参りしていました。
雰囲気のある神社でした。
↓去年の暮れに名古屋骨董祭を訪れたときの記事はこちらです。↓