【2017年9月】名古屋骨董祭と神社巡り(御朱印紹介)【名古屋へおでかけ】

ロシアツアーの旅行記の途中ですが、吹上ホールで催されている「名古屋骨董祭」に行ってきたので、こちらを先に書きます。

名古屋骨董祭

名古屋駅でドニチエコキップを買って、桜通線で吹上に向かいます。
10時過ぎに吹上ホールに到着しました。
以前は割と速足で場内を2~3周回っていたのですが、最近はじっくり見ながら1周回って、買おうかどうしようか迷ったお店にもう一度足を運ぶようになりました。

何がほしいかはその時の気分次第です。(ほしい物=買える物ではありません…)
ぐい呑みやお猪口ばかりほしくなったり、豆皿ばかりほしくなったり、グラスばかりほしくなったり、アンティークシルバーばかりほしくなったり、銅版画ばかりほしくなったり… それが今回はブローチです。

いくつか、帯留代わりにできそうなブローチを選んで購入しました。
帯留に使う場合は、針が留め具からはみ出してないものを選びます。針が帯に引っ掻かったら大変です。
↓戦利品です。

あるブースで、アクセサリーがごちゃっと入っている箱からブローチを手に取ったら、他のお客と話していた店主に「最近の客は買わんのに触ります」と聞こえがよしに言われました。声のした方をちらりと見たら、おじさんが意地悪そうな顔でこっちを見てました。
そんな人から物を買う気にはならないのでさっとその場を離れたら、さらに聞こえがよしに「汚れるのにね」ですって!
その時はムカッとしましたが、「買いたくなるような物は置いてないから、見る価値もないよ」と教えてくれたのだと思うことにしました。

アンティークマーケット吹上

骨董祭を見終わった後、アンティークマーケット吹上に行きました。
最上階以外はアンティークショップが入ってます。
アンティークマーケット吹上

お昼になったので、最上階の「ジャルダン」でランチにしました。
ここのケーキは結構好きです。
「ジャルダン」のランチ

お腹も膨れたことだし、次は神社巡りです。(そのためのドニチエコキップです。)
まず、地下鉄に乗って、池下に向かいます。

 

[スポンサードリンク]

三喜神社

ひっそりとしていて無人でした。
三喜神社

蝮ヶ池八幡宮

こちらも無人でした。社務所は木曜日以外の午前中のみ開いているみたいです。
蝮ヶ池八幡宮

丸山神明社

公園を通り抜けたら神社に着きました。
どうやら私は、正面ではなく横の入り口にたどり着くことが多いようです。
お稲荷さんの赤い鳥居がきれいです。静かで落ち着きます。
丸山神明社

↓御朱印です。

丸山神明社の御朱印

再び地下鉄に乗り、本山で降ります。

城山八幡宮

石段を上がると雅楽が聞こえてきて、風流な気分になります。
混んでるわけではないのですが、参拝客が途切れない感じでした。
城山八幡宮

連理木

夫婦円満、縁結びの御神木だそうです。
養生中でシートがまかれていました。
連理木

↓御朱印です。ハートマークとふくろうが可愛らしいですね。
城山八幡宮の御朱印

この後、所用を済ませて帰宅しました。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください