【2018年3月】北野天満宮付近、金閣寺付近で神社仏閣巡り(御朱印紹介)【京都嵐山・洛中日帰り旅③】

北野天満宮の鳥居をくぐり、参道を歩いているとお寺がありました。

東向観音寺

北野天満宮の神宮寺で、御本尊は十一面観世音菩薩(菅原道真作の秘仏)です。
境内にはいくつかのお堂があります。
元は西向の観音堂もあったようですが、応仁の乱などで焼失していまい、再建されなかったそうです。
東向観音寺

↓御朱印です。
東向観音寺の御朱印

北野天満宮

あまりに有名な神社ですね。境内はとても広いです。
御祭神はもちろん菅原道真公です。
参道では、翌日の天神市の準備が進められていました。
北野天満宮

↓梅の花が綺麗でした。
北野天満宮の梅

↓御朱印です。
北野天満宮の御朱印

御朱印帳に書いていただけるのは通常の御朱印のみです。
書置きの3種類の御朱印(「文道大祖 風月本主」「和魂漢才」「至誠」)と季節の御朱印(書置き)もありました。
宝刀展Ⅹと続『刀剣乱舞-花丸-』の特別展開催中で、刀の押し型を印刷したものと刀の御朱印もありました。
(刀には興味がありますが、『刀剣乱舞』を知らないので、特別展には入場していません。)
梅柄のオリジナルの御朱印帳もありました。

今年は梅の開花が遅く、桜の開花は早いようで、両方の花を楽しむことができました。

 

[スポンサードリンク]

平野神社

御祭神は今木皇大神、久度大神、古開大神、比売大神です。
境内にはたくさんの桜が植えられています。
枝垂桜(魁桜)が満開で綺麗でしたが、まだ咲いていない桜の方が多かったです。
花見茶屋でお花見の準備がされていました。
平野神社

↓御朱印です。
平野神社の御朱印

桜柄のオリジナルの御朱印帳もありました。

敷地神社(わら天神宮)・六勝神社(わら天神の境内摂社)

安産・子授け・縁結びにご利益があるそうで、御祭神は木花開耶姫命です。
足利義満の山荘北山殿造営時に遷座されたそうです。
境内摂社の六勝神社の御祭神は倉稲魂命他五柱神です。
敷地神社(わら天神宮)・六勝神社

↓御朱印です。
敷地神社(わら天神宮)と六勝神社の御朱印

オリジナルの御朱印帳もありました。

鹿苑寺(金閣寺)

世界遺産にも登録されている、とても有名なお寺ですね。
開基は足利義満、開山は夢窓疎石です。御本尊は聖観世音菩薩坐像です。
入場券(お札が入場券になっています)を買うにも列ができていて、中も混雑していました。
池の中にある石の上に、珍しい鳥がいました。(なんとなく得意げな表情をしているように見えたのですが、気のせいでしょうか。)
鹿苑寺(金閣寺)

二昔前に一度訪れているのですが、金閣しか記憶になく、「こんなに広かったっけ?」と思いました。
出口付近に不動堂があり、弘法大師空海作と伝わる石不動明王が祀られています。
御朱印受付の側にはお土産物屋さんが並んでいました。

↓御朱印帳です。小さいサイズです。
鹿苑寺(金閣寺)の御朱印帳

↓御朱印です。
鹿苑寺(金閣寺)の御朱印

「石不動尊」の御朱印は書置きです。
16:30を過ぎると「舎利殿(金閣)」の御朱印も書置きのみになるようです。

更に続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください