個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めてようやく一年が経ちました。
先月の運用成績はマイナスでしたが、今月はプラスになっていました。
上がったり下がったり、落ち着きがないですね。
↓10/1現在の運用成績は、こんな感じです。(12カ月分)
資産残高:141,273円
拠出金累計:140,619円
損益:654円
損益率:0.5%
掛け金が少ないので、なかなか増えません。
[スポンサードリンク]
私はSBI証券のセレクトプランで、eMAXIS Slimシリーズの以下の5本に1/5ずつ配分しています。
それぞれの損益率は以下の通りです。
・eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) 3.2%
・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) 1.7%
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 2.5%
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 3.4%
・eMAXIS Slim 新興国株式インデックス -3.7%
新興国株式が足を引っ張ってますが、今の状況では仕方ないと静観しています。
そして、10月からの消費税増税によって、口座管理手数料等が値上げされるのが納得いかないです。
消費せずに年金をためているのに、消費税がかかるなんておかしくないですか?
↓個人型確定拠出年金(iDeCo)についての以前の記事はこちらです。↓
[スポンサードリンク]