【2017年1月】続・名古屋で初詣(御朱印紹介)【お出かけ名古屋②】

地下鉄に乗って、大須観音駅で下車します。

富士浅間神社

大須の商店街の中にあるこじんまりとした神社です。御祭神は木花開耶姫命です。
1495年に後土御門天皇の勅命によって、富士山本宮浅間神社から分霊を勧請して創建されたそうです。
境内にはまねき稲荷があり、招き猫ならぬ招き狐がいます。
富士浅間神社

何度も通りかかったことはあるのですが、お向かいの社務所はいつも無人でした。
さすがにお正月だけあって、社務所に神社の方がいらしたので、ようやく御朱印をいただくことができました。

↓御朱印です。
富士浅間神社の御朱印

宝生院(大須観音)

日本三大観音で、御本尊は聖観音です。
お正月だけあって、いつも以上にすごい人混みでした。
普段は奥にある社務所で御朱印をいただくのですが、お正月は混むからか、境内の入り口にある自動車祈祷殿で御朱印を受け付けていました。
宝生院(大須観音)

↓御朱印です。今回はお不動様の御朱印をいただきました。
宝生院(大須観音)の御朱印

「鯛福茶庵」のたい焼き

お腹が減ったので、商店街の「鯛福茶庵」さんでたい焼きを買って食べました。(おだんごも美味しそうだったのですが、たい焼きの方が食べやすかったので。) 出来立てで美味しかったです。
結構賑わっていたのに、9月に閉店されたんですねぇ…
「鯛福茶庵」のたい焼き

 

[スポンサードリンク]

 

日を改めて、呉服屋さんのお出かけイベントで熱田神宮にお参りに行きました。

「たん熊」でランチ

お参りの前に、金山の「たん熊」さんで昼食を取りました。
お出かけイベントでは、普段なかなか食べに行けないようなお店に連れていってもらえるのが楽しみです。
お料理はどれも美味しくて、お腹いっぱいになりました。
「たん熊」でランチ

熱田神宮

説明するまでもないくらい有名な神社ですね。
私は年の初めに熱田さんでおみくじを引きます。(他の神社ではめったにおみくじは引きません。)
戒めになるようなことが書かれているので、おみくじをお財布に入れて持ち歩いています。(短気を起こしそうになった時などに取り出して、見返します。)
翌年、新しくおみくじを引いて、前の年のおみくじを境内に結んできます。
熱田神宮

熱田さんでは何度か御朱印をいただいていますが、この日は御朱印帳を購入しました。

↓御朱印帳です。
熱田神宮の御朱印帳

↓御朱印です。
熱田神宮の御朱印

雪がぱらついてきいて寒かったので、早めに切り上げました。
帰りに、きよめ餅を買って帰りました。

この日の着物

加賀友禅の訪問着に牛首紬の袋帯、藤色の帯揚げ、ベージュに金糸の入った帯締め、象の帯留です。
いつもはもっとカジュアルなのですが、年の初めに日本料理を食べに行くということで少し改まった格好です。
この日の着物

↓以前の名古屋の神社仏閣巡りの記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年1月】名古屋で初詣(御朱印紹介)【お出かけ名古屋①】

2017年も残り少なくなってきましたね。
今年の元日は神社仏閣巡りをしていました。

地元の神社にお参り

まずは地元の神社にお参りに行きました。(あまりに近所のため、ブログで紹介するのは差し控えます。)
普段は無人なのですが、元旦はおみくじが引けます。
宮司さんがいらしたので、ダメもとで「御朱印はありますか?」と伺ったところ、御朱印をいただくことができました。
赤ちゃんの頃、お宮参りした神社の御朱印だと思うと感慨深いです。

名鉄本線鳴海駅で下車して、成海神社に向かいます。駅から結構歩きました。

成海神社

686年に創建された由緒ある神社で、御祭神は日本武尊です。
広くて立派な神社で、参拝客でにぎわっていました。
おさがりのお神酒をいただきました。甘酒もあったように記憶しています。
成海神社

↓御朱印です。神社暦もいただきました。
成海神社の御朱印

名鉄本線で移動して、桜駅で下車します。

長楽寺

御本尊は十一面観世音菩薩です。
境内に清水稲荷神社があります。
ペット供養で有名な動物霊園で、盲導犬サーブのお墓があります。
子どもの頃、サーブの本を読んで感動して、お手紙を出したことを思い出しました。
長楽寺

↓御朱印です。
長楽寺の御朱印

富部神社

長楽寺のお隣にあります。
「戸部天王」とも「蛇毒神天王」とも呼ばれていたそうです。
御祭神は素盞嗚尊で、本殿は国の重要文化財です。
落ち着いた雰囲気の神社でした。
富部神社

↓御朱印です。
富部神社の御朱印

「跳べ」とかけているのか、蛙のお守りなどがありました。
蛙と桜がデザインされたオリジナルの御朱印帳もありました。

名鉄で金山まで移動して、地下鉄名城線に乗って砂田橋駅で下車します。

 

[スポンサードリンク]

上野天満宮

名古屋三天神の一つです。(他の2つは桜天神社、山田天満宮です。)
御祭神は菅原道真公です。
上野天満宮

神社のまわりをぐるっと囲むくらいのすごい行列で、1時間くらい並びました。
無病息災、各種試験への合格祈願に御利益があるとのことで、お参りする受験生が多かったのでしょうか。

↓御朱印です。
上野天満宮の御朱印

住宅街を歩いていくと、団地の一角にひっそりと名古屋晴明神社がありました。
ナゴヤドームがすぐ近くにあります。

名古屋晴明神社

その名の通り、御祭神は陰陽師の安倍晴明です。
安倍晴明って名古屋に在住していたんですねぇ…
こじんまりとした神社でした。
名古屋晴明神社

↓御朱印です。五芒星の印が押してあります。
名古屋晴明神社の御朱印

歩いて六所神社へ向かいます。

六所神社

御祭神は伊弉諾尊と伊弉冉尊で、安産にご利益があるそうです。
駅から離れているせいか、あまり人はいませんでした。
2月26日の例大祭(カッチン玉祭り)ではカッチン玉という飴玉が販売されます。
六所神社

↓御朱印です。印にも「名物カチン玉」と入っています。
六所神社の御朱印

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]

【2017年12月】呉服屋さんのクリスマス会【着物でお出かけ】

毎年恒例の呉服屋さんが主催するクリスマス会に行ってきました。
ホテルで昼食をとりながら、お楽しみ抽選会などがあります。(ここでの着物の販売などは全くありません。)

当然、参加者の皆さんは着物姿です。
着物は好きなものを着ればよく、私は普段着る機会の少ない訪問着を着ましたが、紬を着ている人、小紋を着ている人など様々です。他人のコーディネートをたくさん見ることができるので、それがとても楽しみです。(実際に着物を着ている人の姿を見るのはとても参考になります。)

グランドティアラ安城のお料理

会場はグランドティアラ安城でした。
クリスマス仕様にきれいに飾り付けられていました。
グランドティアラ安城

お料理も満足でした。
特に、デザートのフォンダンショコラはナイフを入れると暖かいチョコレートが溶けだしてきて、美味しかったです。
グランドティアラ安城のお料理

この日の着物

総絞りの訪問着、松と桜の染帯、テディベアの長襦袢、薄紫に桜模様の帯揚げ、ベージュに金糸の入った帯締、帯留はパールのブローチです。
その上に源氏香の柄のついた道中着を着ました。
この日の着物

総絞りの訪問着とはいえ、新古品(モデル着用品)のため、かなりお値打ちでした。(お仕立て上がりなのに、サイズがぴったりなのがよかったです。)
「襦袢がカジュアルすぎるかな?」とも思いましたが、身内のパーティみたいなものなので、着たいものを着ました。
着物の格がどうとか、着付けがどうとか、「着物はかく着るべし!」みたいなこと言う人はいないので、気楽です。

↓終了後、クマさんとパチリ。
クマさんとパチリ

 

[スポンサードリンク]

呉服屋さんについて

私はたまたま自分に合う呉服屋さんを見つけることができたので、ラッキーだったなぁと思います。
ぐるぐる巻きにされて買うまで返してもらえないとか、高額の着物や帯をローンで買わされそうになったなどという体験談をネットや本で見かけますが、そんなところに当たったら、着物まで嫌いになってしまいそうです。
「無料の着付け教室に通ったら、販売会に強制参加させられて強く購入を勧められた」という話もよく聞きますが、テレビCMや広告をバンバン出している着付け教室に行って、無料ですむはずがないですね。

今の呉服屋さんとお付き合いを始めたきっかけは、1回300円の着付け教室です。
「1回ごとに料金を払うシステムなら、合わないと思ったらすぐやめれるからいいかな」と思って、通い始めました。
押し売りされることもなく、年配の店員さんがいていろいろ相談できるところがよかったです。
お手入れ、仕立て直しを気軽に頼めるところもポイントが高かったです。(買う回数より着る回数の方が多いですから、アフターケアがしっかりしていないと、後々困ります。)

これから着物を着てみようと思っている方は、店員さんと常連さんらしき客がお喋りしているような呉服屋さんを探すとよいかもしれません。常連さんらしき客がラフな格好をしていれば、なおよいのではないかと思います。(あくまで私の主観ですが。)

↓以前の着物でお出かけした時の記事はこちらです。↓

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

[スポンサードリンク]