【2018年1月】お伊勢参り~外宮に参拝~(御朱印紹介)【伊勢・二見 女ふたり旅①】

神社仏閣を参拝した際に御朱印をいただくようになってから数年が経ちますが、まだ伊勢神宮の御朱印をいただいていませんでした。(過去に参拝したことはあります。)
「やはり、お伊勢さんにお参りに行かなくては…」と、Nさんと2人で一泊二日の神社巡りをしてきました。

近鉄伊勢市駅で待ち合わせして、参道を歩いて外宮に向かいます。
途中、獅子舞がいました。幸先がよい感じがします。
獅子舞

今回は別宮、摂社、末社もできるだけお参りしようということで、ガイドブックを見ながら回りました。
↓今回使用したガイドブックはこちらです。

伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)

鳥居をくぐると、まるで別世界に入ったような清浄な空気を感じます。
正宮(御祭神は豊受大御神)、別宮の多賀宮(御祭神は豊受大御神荒御魂)、土宮(御祭神は大土乃御祖神)、風宮(御祭神は級長津彦命と級長戸辺命)にお参りします。
御厩にお馬さんはいませんでした。
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)

伊勢神宮の御朱印帳について

外宮の御朱印受付では1種類だけ購入できます。
神宮会館と内宮の境内にある参集殿には、大きなサイズの御朱印帳、蒔絵の表紙の御朱印帳、木の表紙の御朱印帳がありました。なお、内宮の御朱印受付には御朱印帳は置いてませんでした。これらの御朱印帳に御朱印をいただきたい場合は、あらかじめ参集殿か神宮会館で買っておく必要がありますね。

↓御朱印帳です。外宮の御朱印受付で購入しました。
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)の御朱印帳

↓御朱印です。
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)の御朱印

子供連れの元ヤンチックな女性が「キティちゃんとかかわいい系のお守りないの?」と話しているのを聞いて、「こういう人たちもお伊勢さんにはお参りに来るんだなぁ…」と妙なところで感心しました。

茜社

外宮神域内に鎮座しています。御祭神は天牟羅雲命と蛭子命です。
境内には豊川茜稲荷神社(御祭神は宇迦之御魂神)、茜牛天神(御祭神は菅原道真公)があります。
名前だけ聞いて、豊川稲荷と関係のある神社かと思ったのですが、伊勢市豊川町なんですね。
地元では「あこねさん」と呼ばれて親しまれているそうです。
こじんまりとしていますが、雰囲気のある神社でした。
茜社

↓御朱印です。
茜社の御朱印

勾玉池のほとりに青鷺がたたずんでいました。
この日はとても寒くて、池の水が氷っていました。(↓の写真の白い部分が氷です。)
勾玉池と青鷺

 

[スポンサードリンク]

伊勢神宮 外宮摂社・末社

少し歩いて、度会大国玉比賣神社(御祭神は大国玉命と弥豆佐佐良比賣命)、伊我理神社(御祭神は伊我利比女命)、井中神社(御祭神は井中神)にもお参りしました。
木々に囲まれてひっそりと鎮座しています。

↓細い道を進んだ先に摂社・末社があります。
伊勢神宮 外宮摂社・末社

「鉄饌」でランチ

外宮参道にある「鉄饌」で昼食にしました。
↓錦爽鷄のコースにしました。美味しかったです。
「鉄饌」でランチ

外宮別宮 月夜見宮

御祭神は月夜見尊と月夜見尊荒御魂です。
境内には御神木の楠があります。
お社の右手奥にある高河原神社(御祭神はこの辺りの守護神)、左手奥のお稲荷さん?にもお参りしました。
外宮別宮 月夜見宮

↓御朱印です。
外宮別宮 月夜見宮の御朱印

続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 御朱印へ
にほんブログ村

Pocket

[スポンサードリンク]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください